※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ🧸
妊活

カンジダと溶連菌と言われました。妊活中です。なった方いましたらお願いします。。

カンジダと溶連菌と言われました。
妊活中です。
なった方いましたらお願いします。。

コメント

ぷに

溶連菌はないですが、カンジタはよくなってました。
カンジタは女性がもともと持っている菌で免疫が落ちると発症します。
薬ですぐ治るので心配いらないと思います。
ただ夏場は蒸れやすく再発しやすいので、通気性のよいスカートなどおすすめです。

  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    仕事がすごい汗かいてしまって。。
    月曜日受診して薬をもらいます。
    今回仲良しは避けた方がいいですかね??
    溶連菌ってなんだろって今思ってます泣

    • 8月14日
  • ぷに

    ぷに

    うつるので、治るまではやめたほうが良いですよ🥺✨

    • 8月14日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    やっぱそうですよね!!
    やめておきます🥰怖いです。。

    • 8月14日
ころすけ

カンジダはいわゆる「カビ」です。
清潔・通気の良い下着を心がけたり病院で膣洗浄・膣錠を処方してもらうと割とすぐ治ります。上の方が仰っているように女性がなりやすい病気です。妊娠中(もしくは服用するお薬等の副作用などで)免疫力が落ちるので仕方がないですが、そうでなくて普段から繰り返すのであれば根本的原因があるはずです。

溶連菌は大腸からくるバイ菌です。女性の2割が腟内に持っています。これは本人には特に害はないのですが、出産時に胎児感染すると良くないものです。妊娠中に必ず検査します。溶連菌持ちの人は出産時にお薬を点滴したり、 事前に服用して治すなどの処置をします。

  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    カビ。。。
    月曜日診察に行きます!!

    妊活してもできないのはそこでもありますかね。。

    • 8月14日
  • ころすけ

    ころすけ

    病院で診てもらえばすぐ治りますよ✨カビとか嫌ですよね...くるみさん疲れていませんか?ストレスや不摂生な生活で免疫力が落ちている可能性もあります。
    また、男性は構造上カンジダに感染しにくかったり、感染したとしても無症状だったりするので注意が必要です。

    何はともあれ、完治までは仲良しはしない方が良いかと💦お大事に。

    • 8月14日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    疲れてます😂仕事で走り回るので、。
    仲良しは排卵付近しかいつもしてないので大丈夫です!!!

    なんかそこしかする気が起きなくて。。😂

    • 8月14日
  • ころすけ

    ころすけ

    仕事をセーブするわけにはいかないし難しい問題ですね。。
    睡眠時間を少しでも多く取れるようにしたり、仕事中はおりものシートを活用してこまめに替えたり、ソープで洗いすぎると悪化するのでシャワーで清潔を保ったり....
    受診日まで辛いですがなんとか乗り切ってくださいね✨
    お仕事お疲れ様です🍵

    • 8月14日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    ありがとうございます😊

    仕事にも話したら検査優先と言ってくれました!

    • 8月14日
deleted user

カンジダは男性にも移るのでゴムをつけた方がいいです💦
旦那さんに移っちゃって、くるみさんは治ったのにまた旦那さんから菌を貰うとピンポン感染になっちゃいます…😣

  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    旦那さんも検査した方がいいですかー?😖

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    くるみさんがカンジダにかかったタイミングと、行為をしたタイミングが被ってるとした方がいいかもしれません💦
    病院で聞いてみてください!
    旦那さんは検査せずに、塗り薬出しとくから塗らせてねって病院もあるみたいです😣

    • 8月14日
  • ゆあ🧸

    ゆあ🧸

    聞いてみます!!
    被ってるかもです!

    • 8月14日