
離婚したいと言ってこない旦那。私らの今後の未来を、考えてるのか分か…
離婚したいと言ってこない旦那。。。
私らの今後の未来を、考えてるのか分からなくなりました。
お話聞いてもらえると嬉しいです。
私に非はあるんです。大事な話をする際に、もともと忘れっぽい私が何度も同じことを質問して説明させたり、
旦那の質問に対して答えが逸れてたり(私が考え事とか言いたい事とかバーっと言っちゃうので、質問に沿えてなかった)で、意思疎通が出来ないと言われました。意思疎通出来ないと何もかも嫌だ。どうしようって思う。一人で考えた方が楽だが、答えが出ないので誰かに相談しようと思うor自分(夫)の考え方を変えるか。
と、言われ、それ以来こちらからの挨拶程度のみ。
旦那からは話すことはありません。私に伝わらないと、思うから。と。
私が少しずつ変わればいいのですが、旦那からすると、労力いるし希望するだけ時間の無駄、これは自分の問題だから。といわれてます。
いまは、いただきますごちそうさまもいわない。いってきますの時も、目も合わせず3歳の息子に手を振るのみ。
そんな期間が6月末から続いています。
そんな中、8月始めに旦那が会社の飲み会行かれました。子供が誤ってチェーンをしていました。
夜中『まだ飲んでるの?』とLINEをしたら、ダンナは憤慨してます。と返ってきて、私もチェーンされてることなんて知らず、寝ぼけてて思わず『そんな憤慨しなくても』と送信。。。それが更に怒りを買うことに。
翌日までネカフェやホテルなどで怒りを沈めたようです。
それから更に無視が強くなった気がします。
最近結婚指輪外されました。
聞いたら当初はゴルフ(久しぶりにゴルフした)で手が痛いから。と言われましたが、もう1週間つけてません。毎日つけてくれてたのに。
旦那からは、まだ何も言われないし以前会話少ないし冷たいので解決法が出てないとは思うのですが、
何も言われない中、指輪外されてたら、
離婚したいってこと??と余計不安になり、おかしくなって聞いてしまいたくなります😭😭
これは自分で解決するしかないと言われてますが、指輪外すって、そーゆーことですよね、、。でも離婚したいとかも言ってこない、、。考えてることがわからない、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
離婚って簡単な事じゃないですし、ましてや子供もいるから自分の中でゆっくり考えを整理してるかもしれませんね。上手く話し合い出来ないから困ってるかもしれませんが、夫婦は家庭の共同経営者ですからゆっくりでもいいし少しづつでもいいから話し合いするしかないと思います。大事は話しは第三者を加えるとか…。子供は敏感ですから両親が仲悪いと自分が悪い、とか精神的に良くないので旦那さんがいつまでもそんな態度なら簡単な話じゃないけど距離置くために別居して週一だけ子供と遊んでもらうだとかしてもらった方がいいと思います。

ままり
旦那さんなりに距離を置いて、離婚は避けようとしてるんじゃないでしょうか。
お金はかかりますが、夫婦カウンセリングや、ぼんれすはむ!さん一人でカウンセリングに行ってみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
離婚避けてくれるよう考えてくれてたら嬉しいです。私は修復したい気持ちがあり、旦那には伝えましたが、、それに対する返事はなかったです。
カウンセリングかぁ、調べてみます。- 8月14日

🐰よめ🐰
うちも仕事の時いちいち外すのがめんどくさくなったのか、旦那は指輪してないですよ😭無くしたのかもしれませんが。。
わたしも意思疎通できないとか言われたことありますね。読む限り、やはり労力かかろうがなんだろうがしっかり話し合うべきですよ。だいたいそんな生活1ヶ月も続けていて、お互いストレスたまってるでしょう?お子さんも察しますよ。飲み会でどうして旦那様が憤慨していたのかわかりませんが、子供がチェーンをかけてしまったと話せば許してくれませんか?
最後に、かんがえがわからないとおっしゃってますが、あなただけじゃなく旦那様もあなたがなにを考えているのかわからない。聞いてみてください。ごめんなさいしてください。機嫌治してって。あなたはこれから関係がさらに悪化して、離婚でもいいんですか?
-
はじめてのママリ🔰
うちも指輪くらいでクヨクヨ悩みたくないんですが、状況が状況なだけに今は気分の落ち込み激しいです😣
子供がチェーンかけたとは話してません。子供のせいか!と余計怒りそうで、、🥺🥺
そうですよね、労力かかろうが、話し合いすべきですよね😩- 8月14日
-
🐰よめ🐰
子供がやったことなのにそんなに怒るんですか?笑
旦那さんちょっと問題かもですね…- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと私の、前のコメントの文字が変でした。
子供のせいか!→
子供のせいにするのか!!と、怒りそうな気がします。
でも今更、もう子供がやったとも言う勇気が、、!(言えるタイミングあれば、、)
あとは、私も無神経に
そんなに憤慨しなくても。とLINEを送ったのにもイラッとしてるようです。- 8月14日

ぴこ
うーん、旦那さん、ぼんれすはむ!さんのせいにしてるけど自分が離婚したいだけのような気がします。
希望するだけ時間の無駄、これは自分の問題だからって向き合おうともしてませんよね。
旦那さんは自分が悪くない方向で離婚に持っていこうとしてる気がしました💦
もう一度話し合いできませんか?
-
はじめてのママリ🔰
こちらから話しても、解決するには自分が納得しないと絶対嫌な旦那です。一度、
私忘れっぽいし同じこと何度も聞くから、メモとるのは?と話したら『理解する気ないじゃん』と全否定!
いまのところ私のこと全否定だから、意見も受け入れたくないのかな、、、。- 8月14日
-
ぴこ
ぼんれすはむ!さんが向き合おうとしてるのに旦那さんは否定ばかりで向かい合う気がないように客観的に感じました。
ちなみに無視されてるとのことで、それも夫婦間のDVに相当するので心配です。
それと、ぼんれすはむ!さんの忘れっぽいことや何度も質問したり答えが逸れてることは気を付けても直らないですか?
もし自分でどうしようもなく、生きにくさを感じていたとしたら発達障害の可能性もあります。周りには理解されにくく、いつも(長く)一緒にいる人間にしか気付かれないらしいです。
可能性ってことなので当てはまらなかったらスルーしてください。- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
旦那も私も、自分のことしか、見えてないのかなーと思います。自分が辛い!!みたいな感じで、、。向き合ってないのか、、😫それはあるかもしれませんね。
私も発達なのか、不安になります。
親にも友達にも元彼にも言われたことないのに、、と思ってましたが、長く一緒にいないと分からないのですね🥺- 8月14日

はじめてのママリ🔰
意思疎通できないのは辛いと思います😭夫婦ってパートナーなので💦
子供のために離婚せず、割り切ろうとしているんじゃないでしゅうか??🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
割り切ろうとするのはあり得ますね。
もちろん私自身も、今回指摘されたことに関して時間をかけてでも改善していこうと思いますが、やはり家庭内の空気が重いのは辛いですね。- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
それって意識したら直せることなのでしょうか?💦責めているわけではなくて、カウンセリングなど他の方の力を借りた方がいいのかもしれないなと感じました😭気を悪くさせたらすみません🙇♀️
- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
いや、どうでしょうか😓
評価をするのは他者だから、、やっぱ難しいですかね?😓カウンセリング調べてみます😭- 8月14日

そら
離婚を自分で決めるまでに、それまでの態度を変えずに突然言って「全然兆候なかったんだけど!」ってタイプもいれば、
今離婚するか気持ちを整理している間に仲良くできないって人もいて、旦那さんは後者なのかな?と思います。
これまで指輪外したりしてないのなら、すごくきになりますよね😭
ぼんれすはむさんは離婚したくはないようですし。。。
期間も長いしお子さんも空気が悪いのは気付いていると思うので、「この状態が子どもにとって良くないと思うから、すこしでも話し合いがしたい」と言って、話し合いの機会が持てるといいですね😥
チェーンのことはしっかり謝ったのですかね??
飲み会に行って、帰ってきたらチェーンかかってたら、妻がかけたと思うし、仕方なくホテルにいて、「まだ飲んでるの?」ってきたら、それは怒りますよね💦
話し合いに応じでくれないなら、LINEでもとにかく気持ちを伝えられたらいいですね😥
-
はじめてのママリ🔰
それ、あると思います。
いちお気持ちを整理してる時は、沈黙してるイメージです。ただ、それからもし修復できたとしたら、感情も少しずつ戻るものなのか?と疑問にも思います。🤔
こちらは修復したい気持ちはあり、旦那にも伝えていますが、それに対する返事はありませんでした。
チェーンの件はLINEでも直接でも謝りましたが、無視でした。
旦那は、このことを誰かに具体的に相談してないようで来週馴染みの知り合い何人かと会うそうなので、そこで
相談して解決の糸口を少しでも探して欲しいとは思いますが、、、。- 8月14日

三代目JSB
家の中がそんなんじゃあ子供によくないですね
ぼんれすはむ!さんは離婚は避けたい感じですか?
お互いストレス溜まりますね
-
はじめてのママリ🔰
私は修復したい気持ちはあって、旦那にもそう話しています。
ストレス溜まりますね。
当初は無視が1週間くらいかな?と様子見てましたが、こんなに長くなるとは。
終わりが見えないので辛いです。- 8月14日
-
三代目JSB
ストレス嫌ですね😭
旦那も無視とかやめてほしいですね
こっちに何を求めてるんでしょうか- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
多分こちらには、何も求めておらず(変わらない、変われないと思われてるから)自分で解決することだから。
と、言われています。
話すをするのも、伝わらなかったら、、と考えると労力が勿体無いから結果的にシャットアウトな感じです。- 8月14日
-
三代目JSB
そうなんですね
なかなか厄介な感じですね😭
うちは喧嘩しても次の日はお互い話をするので
無視とか考えられなくて
ずっとこうだと
毎日キツいですよね
心配です- 8月14日
はじめてのママリ🔰
こちらから、真剣な話すときに、私が忘れないようにメモをとるとかどうかね。と話してみましたが、『それ理解する気ないじゃん、』と言われ、まだやってもないことを全否定。多分まだ私のこと全否定な感じだから受け入れられないのかな、、、😅
一度、第三者を入れて話し合おうと思うと言われましたが、結局は自分で解決することだから、その話は流されました。でもこちらから、話すのは難しいから、どうにか第三者を入れたいとこですね。
別居かー。なんか別居したら終わりそうなイメージなので、今は気が向かないんですよね😫