
コメント

えりか
私が働いてた職場ですが日記んのみだと月18いくか行かない位でしたね。
そこの施設にもよるのでしょうけど🤔
希望は特養ですか?有料?デイ?それによっても変わってきますね!
ちなみに夜勤入ってくるとめちゃくちゃ給料あがります😂月30は稼いでました笑
大体200〜300万くらいですかね?無資格未経験だともう少し減るかもですが

ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
最近はたまに早出もやりますが、基本日勤のみの正社員です。
手取りは休日出勤もする事があるのと食堂で食べた時は引かれるので多少の変動はありますが
だいたい22万
今年の夏ボーナスが46万
去年の冬は忘れましたが、夏より冬の方がボーナスいいので60万あたりじゃないかな?
と言った感じです😊
-
はっこ
コメントありがとうございます。
やりたい仕事でも
給料重視、年収重視になってしまう癖が
どうしても抜けなくて💦
介護は資格もっていた方が
有利というか、
資格持っていて勉強している方の方が
利用者さん安心しますよね。
つい無資格可、資格支援制度有
に釣られてしまいました💦
介護を否定した身内を
見返すように技術身に付けて
お給料は子供たちの習い事に貢ぐため
頑張ります ✊🏻🌷- 8月14日
-
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
3年経てば介護福祉士の受験資格が得られるので介護福祉士を取得したら資格手当てが1万円ほど付くので大きいと思います☺︎
5年でケアマネも受験の資格が得られると思いますが手当てはありません。
ですが歳を重ねていくと身体的に介護の仕事がキツくなってくると思いますので
その時にケアマネに移行して長く仕事が出来るかな?と思います😊- 8月14日

はじめてのママリ🔰
日勤のみで手取り17万
ボーナス夏20万冬30万ほど貰ってます!!
-
はっこ
コメントありがとうございます!
夏と冬で金額違ってくるのですね 😳
福祉士の資格が欲しいので
一応採用いただいている
特養で3年働きながら
資格支援金で資格取ろうと
思っていますが
資格取ればかなりの金額差ありますかね?- 8月14日

❁¨̮
日勤のみの社員ならデイですかね?
地域や会社によると思いますが夜勤して手取り15万くらいでした!
なので、夜勤なしだと手取り13万くらいでしょうか、
-
❁¨̮
あ、ちなみに私は当時初任者研修持っていて経験も2年程ありました
田舎だから給料安いのかもしれないです、- 8月14日
-
はっこ
コメントありがとうございます!
一応 特養で採用いただいております。
3年働きながら資格支援金で
福祉士の資格を取りたいのですが
資格取っちゃえば無資格の時の
給料と有資格とで
かなり金額差はありますかね?- 8月14日
-
❁¨̮
そうなんですね!
五千円から1万円くらいだと思います!
私は来年介護福祉士受けます😄介護福祉士は3年勤務するか専門学校出ないと受験資格ないですよ!
初任者研修と実務者研修は先受けといても大丈夫です!
お互い頑張りましょうね!- 8月14日
-
はっこ
とってもタメになりました🙏🏿
資格大事だなと今更ながら
痛感しました。
ありがとうございます!
介護福祉士の試験頑張ってください✊🏻- 8月14日

ぴーちゃん
妹が介護してますが、勤め先によりますが、デイサービスとかだと日勤のみだと手取り15くらいでボーナスはひと月ずつとかでしたね😅
病院の介護に転職してからはかなり高くなったようですが、月3回程度夜勤あるそうです!
-
はっこ
コメントありがとうございます!
デイサービス希望でしたが
子供の保育時間の関係で
お見送りでした💦
なかなか厳しい社会を痛感しております。
資格取っとけば良かったなんて
今更言えないですが
資格ってホント大事ですね 😭- 8月14日
-
ぴーちゃん
ヘルパーなら私は自分で取りましたが、簡単に取れますよ😄まずは3級をとってパートでもいいので継続年数増やしていけば、どんどん資格も増やせます!
- 8月14日
はっこ
コメントありがとうございます!
特養で一応 採用いただいております。
デイサービスや有料は
なかなか 子供の保育時間に
厳しく受け入れられないと言われました。
えりか
採用貰ってるのですね。でしたら採用時給与提示されると思うのでそこから計算されたらいいと思います!
手取りはいくら契約ですか?