※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
お金・保険

2年保育は経済的理由だと思いますか?子ども3人で2年保育予定。「家建てたばっかりだもんね~」と言われます。

2年保育だと経済的理由だと思いますか?
子どもが3人いて全員2年保育予定ですが、
「家建てたばっかりだもんね~」
とか経済的理由かのように言われます(*_*)

コメント

deleted user

私はそうは思わないし、今は無償化でそんなに大金が必要になるわけでは無いので経済的理由とは思わないです。むしろ、早く幼稚園に行かせて楽したいと思う私に比べて家庭での保育を長くしようとしていることを尊敬しちゃいます😹

ただ、甥っ子が2年保育なのですが、義母が「嫁がケチだから」と言っていたのが忘れられないです。理由は別にあります。こんな偏った考えの人って一定数いるんだろうなとは思ってますね😭

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

今は幼稚園も補助金でるから、経済面とは思わないです。
うちの地域は10年くらい前は、2年保育も普通だったようですが今は、皆さん幼稚園でも、できるだけ早い時期から長い時間預かってほしいと考えていると思います。

子供と一緒の時間を取りたい、というのは、初めて聞きましたが、素敵な理由ですね✨。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、補助金が増額されたのは去年後半からなので、子育て世代じゃなければ経済的理由と思ってしまうかも。

    • 8月14日
  • ジョージ

    ジョージ

    3人全員無償化の対象です!
    ありがとうございます♡

    • 8月14日
パトラッシュ

えー!逆に専業主婦しながら家で見る経済的かつ精神的余裕があるんだろうなー☺️いいなー💕って思ってました!

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!

    • 8月14日
ママリ

私も専業主婦で家で見ることが可能だなんて、逆に経済的にも時間にも余裕があるんだなぁって思ってしまいました😊
お金に余裕がないので保育園預けて働いてるので💦💦

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!

    • 8月14日
はじめてのママリ

お子さんが3人だと経済的にかな?と思う人も居ると思います☺︎
個人的には、幼稚園に預けずに見ててスゴイ!!としか思いません💦

  • ジョージ

    ジョージ

    経済的とよく言われます😵
    無償だから家にいる方がお金がかかるのですけどね😂😂

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

価値観の違いですが個人的には2年保育にするメリットが思いつかないので経済的理由?って思ってしまうかもしれません!言いませんが😅

  • ジョージ

    ジョージ

    そうなんですね😵
    今は無償なので家でみる方がよっぽどお金がかかります😂

    • 8月14日