

ママリ
夜泣きだと思います。
いつ終わるかは個人差があるのでなんとも言えないですね😢
ママがもう少し夜泣きに我慢できそうだったら、ミルクは辞めておく方が良いかも知れません。
くわえるのが癖になっちゃったり、ちょっと飲まないと寝れなくなっちゃうと、そのまま頻回で起きるようになっちゃうかもです。

退会ユーザー
夜泣きっぽいですね。
うちは3ヶ月前から絶賛夜泣き中です💦
同じく生後3ヶ月でセルフねんね、朝まで起きないおりこうさんだったのでびっくりで。
もうほんとしんどいですよね😅
はじまった頃調べまくったところ一年以上続く子もいるとか😢
うちの場合はほぼ一時間おきに泣くので、泣くたび時計見てると24時間起きている気分です(笑)
朝まで寝てくれた!夜泣き終わったかも?って日が何回かあり、数日で夜泣き再開しての繰り返しです…。
成長の過程だから無理に何かするのも違うと思うし、私はとにかく
・一時保育を利用し昼寝の日を作る
・主人に週に1回交代してもらう
・とにかく昼寝をする
・あかちゃん側の生活リズムを整える
これをやってます!
最近やっと少しずつ夜中起きる回数が減ってきて、主人と喜んでます😄
今は辛いと思います!
終わりがくるとか言われても今は響かないと思います!
イライラしてうまくいかない日もこの先あると思います!
でも、こんなもんだと事前に知っていたら幾分楽なので、ゆるめに頑張ってください😄

setoka_23
夜泣き、ですね…
お疲れ様です😣💦
うちもつい最近そんな感じでした。
8ヶ月に入ってすぐくらいで急に夜泣きが始まりまして?
でも、ネットで見つけた「ねんトレ」を試してみた結果、開始3日目で夜泣きがなくなり、2週間以上経った今まったく夜泣きしません。
ねんトレは色々なやり方があるようで、どれがその子に合ったやり方なのか判断するのが難しい部分もありますが、試してみる価値はあると思います!

setoka_23
始まりまして?☜誤字りました、すみません😳💦
コメント