
授乳後に突然泣き出す理由が知りたいです。5ヶ月の娘は飲む時間やタイミングは変わらず、泣くのは最近から。離乳食も始めましたが、その前から泣いています。
授乳後いきなり泣き出すようになりました。
どう言う理由なのか教えていただけるとありがたいです。
生後5ヶ月の娘を完母で育てています。
母乳が出ているのか、娘があまり飲まないのか、授乳は一回に片方のみ5分程です。
3時間おきに今回は右、次は左、と言うふうにあげています。
成長も成長曲線のど真ん中で順調に来ていたのですが、
最近になって、飲み終わると突然泣き出すようになりました。
飲むでいる時間やタイミングは今まで通りです。
片方では足りなくなったのかと思い、反対も加えさせますが、一切飲みません。
吐き戻しがあるわけでもなく、縦抱っこにしたり立ち上がると泣き止みます。
5ヶ月になり、離乳食も始めましたが、泣くのはその前からです。
今までも自分から満足すると口を話す子でした。
- ナマケモノ(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)

mii
うちの子はたまに飲んでお腹いっぱいすぎて苦しくて泣くことがあります!
ゲップさせたりしばらく縦抱きしてると落ち着きます笑

白透
お腹いっぱいすぎたりげっぷしたかったりすると泣いてたきがします、、

はじめてのママリ🔰
まさにうちの子も同じで母乳出なくなったのかと悩んでます。
でも、元気だし縦抱きしたら泣き止むのでとりあえず縦抱きでしのいでます😭
解決にはならないのですが同じ方がいるんだと思いコメントしました!

ナマケモノ
みなさんコメントありがとうございました😊
まとめて返信ですみません。
やっぱり飲み過ぎなんですかね?縦抱きにして様子みようと思います。
今日様子見てて、寝落ちすることもあるので、もしかしてこれは寝ぐず??とも思いました😂
コメント