※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

1歳5カ月の男の子の発育について相談です。指差しや言葉が少なく、体を動かすことが好き。姉と比べて成長が遅いように感じる。1歳半検診で指差しの問題が気になっています。

1歳5カ月の男の子を育てています

発育についてです。

指差しができません。
アンパマンが大好きで
アンパマンの絵本とテレビばかりです

絵本も読みますが興味ありません。
半分くらいきいてどっかいきます

言葉は

あんぱん ばあば いたい あっち
まんま まー(おみず)
ねんね

くらいです

体を動かす方が好きで
ボールを投げたり
追いかけっこしたり。と言った感じです。

紙に絵を書いてバナナや苺を
書いた物を貼って『バナナは?』と聞いても
違う方を指さしたり聞いちゃいません

ただ、上のこと比べても指差し以外極端に
何か違うところがあるとは思いません

上の子は女の子で色んなことが早くて
下の子が遅く感じるのか、、
でも来月1歳半検診なので何やるんだっけ?
と思い調べたところ指差しがありやってみたら
出来なかったって感じです。

コメント

あみこ

めちゃくちゃ分かります!
うちも一歳半検診あるし、できるかな〜ってさせてみたけど、、できないーー!って焦った記憶があります😊もうそのまま本番でしたが、なぜかしてました😅本番で眠気や緊張でできない子、続出らしいので検診でできなくても他に心配な点がなければ大丈夫ですよ👌👌

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます😭
    なんか凄く心配になっちゃいます。。うちの子も本番に強いといいのですが😔😔😔

    • 8月13日
  • あみこ

    あみこ

    絶対引っかかるだろうなーーって思って私も検診に行ったのを覚えてます😊‼︎大丈夫ですよ、できなくたってオッケーです👌

    • 8月13日
  • まるこ

    まるこ

    出来なくてまた検診呼ばれたら、、なーんて思ったら、、笑

    大丈夫大丈夫‼️と思って望みます‼️
    ありがとうございます😊

    • 8月13日
deleted user

うちも娘の方が成長は早かったです。
息子は、1歳半検診(1歳8ヶ月頃ありました)の時で単語10個ちょっとだったかな?と思います。
○○どれ?の指差しも検診の数日後に出来るようになりました。
絵本も全然聞いてなかったですよ😂

  • まるこ

    まるこ

    やはり女の子の方が成長が早いですよね💦
    本当ですか‼️いずれ出来る様になりますよね。。
    絵本沢山買ったのに聞いてなくてなんだよーってなります。。

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も、全然聞いてねーな...と思いながら読んでたんですが、
    その後喋り出したときに1歳の頃読んでた絵本の内容を話し出した事がありました😂
    聞いてないようで聞いてたっぽいです😂

    • 8月13日
  • まるこ

    まるこ

    えー!それはすごいですね!!
    めげすにひとりぼっちになっても読み続けようと思います^_^

    • 8月13日