
明日のBBQに行くか悩んでいます。友人が流産し、気まずいです。参加するべきか迷っています。友人との関係はあまり深くないので、周囲の目が気になります。どうしたらいいでしょうか?
流産した友達
明日旦那の友人たちとBBQをする予定です。
行くつもりでしたが最近になって悩んでいます。
理由はその友人の中の1人が流産してしまった事です。
その友人とは1ヶ月違いで妊娠したらしく、旦那同士が仲が良いのでとても喜んでおりました。
ですが8週あたりで流産してしまったらしく、気まづいです。
本来妊娠はめでたいことですし、旦那のためにも参加したいとおもっておりますが、その子のことを考えると遠慮したほうがいいのかなと思っております。
私はその嫁とはとくに仲が良いわけではなく、旦那の友人たちともそこまで仲は良くないので、妊婦の私が行ったら白い目でみられそうだなと不安に感じてきました。
みなさんならいかがされますか?
アドバイスお願いします。
- ま(生後6ヶ月, 4歳3ヶ月)

ぐーぱ
白い目まではいかないと思いますが、ちょっと気まずいですよね😔
私なら辞退します😥

三姉妹mama
私は行きます
あまり気にしないかな(´・ ・`)
逆に妊娠をあちらも
知ってるなら
いかなければ気にするかな?と思っちゃいます

フラワー🪻
私も一人目流産しましたが、気にされる方がなんか嫌です。
普通に接してほしいし、
以外と流産経験されてる方は
沢山いてますが、自分から触れない人ばかりです。
もしかしたら気分転換に
BBQしようかな?って感じなのか
私なら普通にしときます。

退会ユーザー
流産してしまった側が気まずくてやめておくのはよくあることで仕方ないことだと思いますが、妊娠してる側が気を使ってというのは少し違う気がしてしまいます。私が化学流産2回目で病んでしまったときは妊娠中の子と会うのは避けてましたが、もしも相手から避けられてたら自己中かもだけど傷ついてたと思います💦

はじめてのママリ🔰
余計なお世話かもしれませんが、コロナも怖いですし、その上そんな状況で悩まれているのでしたら、行かない方がいいのではないかなと思いました💦
BBQで複数人感染したってニュースもあったので、心配になりました💦

マーマ
流産した友達を気遣うのも良いですが…
コロナに妊婦がBBQってゆーのがどうなの?と思ってしまいました。
流産した友達とも気まずいでしょうし、まだ14週。コロナに炎天下…行く理由がありません。

はじめてのママリ🔰
流産した側が来れないならわかるけどごまぞうさんが気にされると逆に相手が気遣いそうです。。
関係ないかもしれませんが、いまコロナでこんな暑くて安定期前にBBQは行かないですね

ま
そうですねコロナですもんね!
仕事で渋谷まで出てるので室外で行うBBQに心配まったくしてませんでした😅
断る後押しが欲しかっただけかもしれません!
みなさんアドバイスありがとうございます😊
コメント