
仕事探しで悩んでいます。保育園の休みや子供のことで不採用が多い。保育料が高く、働く意味がないと感じています。母親にもっと理解を。
仕事探し辛くなってきた。
少し吐かせてください‥(泣)
旦那からのプレッシャー
早く働かないとと焦る気持ち
赤日や年末年始、保育園の休みの日は出れない
小さい子供が居るって言うとだいたい不採用。
仕事探しで泣くとは思わなかったー
両親は車で4時間かかるから頼れないし
一時保育とか使えば保育料とプラスでかかって
働く意味になってしまうし‥
保育園行かせるために働いてるわけじゃない!!
家計の足しにしたくて働きたいのに
保育料で消えたら意味ないじゃん!!
もっと世の中母親に優しくなってよ‥
小さい子をもって働く大変さ分かってよ‥
- ぽん(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ころたん´•ᴥ•`♡
子供いる中、旦那様からのプレッシャー…
ストレスですよね。
大丈夫ですか?
保育料などの件もあるのと、そこまで旦那様が言うなら夜勤とかどうでしょうか?
寝かしつけしてもらうとか!!
お子さん大丈夫かな💦
ちなみに、私は22時~1時までで週2で働いてます(* ᵕᴗᵕ )✨

ゆき
コロナだし余計に大変ですよね💦
保育料0歳から無料化してほしいですよね😭
宅配弁当の配達とかだと、小さい子供抱っこしながら働いてるママさんとか見かけますよー!
-
ぽん
無償化してほしいです!!
なぜ3歳からなのか謎です🥺
そうなんですね!
調べてみます!- 8月13日

ママリ
私も保育料で毎月ほぼ全額消えてました。💦
子供が小さいうちは、旦那さんの理解と協力がないと共働きは難しいなって実感してます。

退会ユーザー
土日休みの仕事探してみてはいかがですか?
正社員として働けば保育料払っても余裕ありますし!

退会ユーザー
土日、祝日、お盆、正月休みのところは病院関係で募集してないですか?
旦那サンは早く働いてほしいってことですか?
未満児って保育料高いから働くと逆にマイナスになる場合もありますよね。
未満児クラスであきはあるんですか?今、待機も多いですよね!
ぽん
少しでも前向きにポジティブに考えるようにしてます😭‼️
夜勤だけは絶対にやらないでと言われてるのでできないです😰
ころたん´•ᴥ•`♡
そうなんですね、、、