
妊娠8w5dで不安。体温低下と心配。痛み・出血なし。病院へ行くべき?
はじまして
こんにちは
妊娠8w5dの妊婦です。年明けにだい2子を8w0dで心拍確認できず流産し、ありがたいことにまた授かったのですが年令(41才)もあり不安な毎日(;_;)
一昨日に1度だけ茶おりがあったものその後は順調と思っていたのですが、今朝起きると昨日まで36,7あった体温は36,1℃、胸のはりもおさまったような。。。
8w1dの検診ではCRL/18mmあったのですがおちつかなくて(;_;)
痛みも出血もないのですが病院に行ったりしてもよいのでしょうか?
経験があるかた回答いただければ幸いです
よろしくお願いしますm(__)m
- さくら🌸(8歳, 13歳)
コメント

あゆちぃ
早生まれで35歳です。
今の妊娠の前に9週と6週で流産してます。
出血、痛みなく受診することは可能です☺
お金はかかりますが、頭痛が辛いとか理由をつけてけばいいと思います。
出血ですが、茶おりは大丈夫と言われることがありますし、今は治まってるようなので様子見でいいと思います☺
今は赤ちゃんを信じて穏やかに過ごすことが1番いいんだと思いますが、流産経験すると不安になりますよね💦

初ママ
私は病院で、高齢出産かつ前回初期流産経験があるので、今回ハイリスク出産と言われました。
今38歳です。
6wから、時々茶オリがでて、自宅安静になってます。体温も一回だけ下がりました。
目立った変化やつわりなどもないので、赤ちゃん大丈夫かな?って
よく心配になります。
すでに、予約外の日なのに二回ほど診察してもらった経験があります。赤ちゃんは、無事でした。
心配が解消されるなら、さくらさんも診察してもらったらいいと思いますよ。
茶オリが一回出たなら、それを理由にすればいいと思いますo(^_^)o

さくら🌸
予定外診療参考になりました(ノ´∀`*
毎日不安になりますよね
もう少し様子を見て落ち着かなければ行ってみます(^^)
ありがとうございました
初ママさんもお身体大事になさってくださいね(^-^)
さくら🌸
さきほど誤送信していたらごめんなさいm(__)m
授かっただけでも奇跡なのにぜいたくですよね(>.<)
赤ちゃんを信じてもう少し様子を見ようとおもいました
つらい経験があったにもかかわらず暖かいお言葉ありがとうございました
あゆちぃ
いえいえ。
私も初めての時は「どうして自分が・・・」と嘆きました。
すぐに授かれたものの、またとなったら、もう・・・。
ですが、またすぐに授かれました👶
この10ヶ月くらいで3回目です。
不安はやはりありますが、信じるしかないですし、無理しないように過ごしてます。
さくら🌸
3回目授かってよかったですね✨
おめでとうございます
お身体大事になさってくださいね😌