![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家が苦手他の方の話とか聞くような悪い人たちではないのですが、義…
義実家が苦手
他の方の話とか聞くような悪い人たちではないのですが、義実家が本当に苦手です。
強いていうなら
・義父がずっと喋っていてうるさい(同じことを何度も話す上に人の話を聞かない)
・義姉は挨拶すらしない、口を聞いたことがない(私にだけとかではなく、義父義母ともほぼ口を聞かず弟(私の夫)とは話したりする) ただほぼ家にいないのでそれほど気にしてません。元々変な人と聞いてたので、、
が、ネックで苦手意識があるのかなと思います。
年末年始集まるときなどはとくに疎外感を感じで憂鬱になり、帰宅してから大泣きしてしまいます、、
義実家の人たちが特別悪い人じゃないけど、義実家苦手、嫌い、行きたくないって人いますか?
この感情って普通ですか?
今日お墓参りをかねて義実家に連れて行かれたのですが、
コロナもあいまって本当に行きたくなくて、息子にも触ってほしくなくて、家にあがれあがれとうるさかったのですが、あがるのは断って抱っこだけ短時間してもらうだけで帰ってきてしまいました。
夫にも義実家にも悪いことをしてしまった、でも息子を守りたかったしベタベタされてその後モヤモヤしながら毎日過ごすのも嫌だったんです。結果早々に帰って来てもモヤモヤしてますが😅
姪っ子は小学生ですがマスクもせずベタベタ触ってこようとするし、それもすごく気になりました。
因みにコロナ感染者はポツポツ出た程度の田舎です。観光地なので普通に生活してても他府県民とすれ違います。
私が気にしすぎてるのでしょうか、、
緊急事態宣言はでてないけど、出てたときよりも感染者数は伸びてるし、いつ誰がなるなんて運次第だと思います。
家にあがらず帰る私の対応って間違ってたでしょうか、、
何が正解かもうわからなくなってしまいました😢
うちの実家は他県だから帰るつもりもないし、家族も理解してくれてるのに、なんで義実家はいいんだっていう不満もあります。だからあがらず帰ったのもあります。ほんとはうちの実家と同様にして会わせる必要すらないと思ってます。なんならうちの実家がある県のほうが感染者出てないのに。
長くなり、支離滅裂ですが、、
義実家が特別悪い人たちじゃなくても苦手だったり、行きたくないと思うのは普通ですか?同じ気持ちの方はいますか?
今日の義実家での対応は間違ってたでしょうか、少しだけでも家に上がるのが嫁の勤めというか、、するべきだったでしょうか?
よろしくお願いします🙇♀️
- まま(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も特別悪い人たちではないですが、好きではないです。極力会いたくありません😅
もうその感情は仕方ないと割り切ってます!
他人だし、特別好きな訳でもない人達やのに、いきなり家族だからって、定期的に関わらなきゃいけないだけでストレスなりませんか?😅
今の時代、嫁の勤めも何もないと思いますよ^ ^
![mrjk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrjk
私も義両親悪い人だとは思いませんがやっぱりまだ心を許してる訳ではないので極力会いたくないです😅
会えば気を遣って疲れますし....
今のところ年末年始のみしか会わないのですが、12月になると毎日行くのが嫌過ぎて落ち込みます。笑
-
まま
コメントありがとうございます!
同じ気持ちの方がいるってだけでなんだかほっとしました😭
結婚する前はなんとかなるだろって思ってたけど、本当に想像以上に気疲れしますよね😫
お気持ちめちゃくちゃわかります!笑
年一ってことは泊まりとかになるんですかね?😱
うちは車で30分くらいなので2ヶ月に1回くらいは会ってたのですが、次の休みに〜とか言われた日にはもう朝から晩まで鬱々としてます😂- 8月13日
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
すごいよく分かります😣
私も神経質で人見知りなので、まだかなり気を付けて生活しています。
実親は予防もしっかりしているので県内の実家にはたまに帰りますが、義親はマスク外したり石鹸使わない、旅行してるなど緩〜いので会いたくありません。
先日も義親族の集まり断りました。私の実家は盆の食事会なども中止しました。
この状況で何で皆でご飯食べようとか言えるのか、正直ドン引きでした。
それぞれの家庭での価値観があると思うので否定はしませんが私はコロナが怖いので、断固拒否してます😣
多分大らかな義親族間では、神経質な嫁と思われて(言われて)いると思います😂
-
まま
コメントありがとうございます!同じく神経質で人見知りです、、
マスク外す、旅行するって考えられないですね😱
実は今日義実家に行く前、旦那がケーキでも持って行こうとか言いだしたので、一緒に食事とかありえないと全力で止めました😡
本当になんでそんなこと言えるのか私もドン引きでした😫
神経質な嫁でもいいから、自分のいいと思うようにたち振る舞おうと思います!- 8月13日
-
min
私も元々義親族の集まりが苦手です。盆と正月、年に数回ありますが、毎回憂鬱です。
そして義父がしょっちゅう来ます😭今は玄関対応ですが以前は急に来て勝手に上がり込んでました。
ただヘタレなので、断ってから悪かったかな〜といつも悶々してしまうのが悪い癖だと思います😂- 8月13日
-
まま
年に数回って多いですよね、せめて盆と年始の2回だけにしてほしいです😭それ以外でもご飯一緒に食べようとか言われるのが苦痛で苦痛で😭
義父さんがしょっちゅう来てしかも勝手に上がり込むってやばすぎですね😱
ヘタレであとで悶々としちゃうのも一緒です😂
過ぎたことなんだからもういいやんって言い聞かせてもまたすぐに考え込んじゃいます😂- 8月13日
-
min
しばらく引きずりますよね💦
ただの知り合いと違って断るにも神経使いますし😥
そして旦那は異性兄妹なので、あまり意思疎通も出来てないのでこっちがヤキモキしてしまいます😭
こんなに付き合いが面倒なんて思わなかったです💦笑- 8月15日
-
まま
そうなんですよね!失礼になってなかったかしら、、って考えてすごく疲れます😭
意思疎通できてないのも困りますね😱
結婚する前はなんだかんだ仲良くできるでしょ〜って能天気でしたけど、義姉のこともありなかなかうまくいかないしめちゃくちゃ面倒くさいです😂- 8月15日
-
min
そうそう〜
互いの親族の価値観や付き合い方の違いに戸惑いばかりです😭
あまり無理せず自分ルールで頑張りたいですね〜🤣🙏🏻- 8月15日
-
まま
そうですね、人生のすべてじゃないんだから、無理せず考えすぎず、お互い頑張りましょうね😣✊✨
- 8月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は義両親、義弟夫婦が嫌いです😂コロナなのにバーベキューしたり、旅行や、ラーメン屋に長時間並ぶ、などなど私にとっては理解出来ないことのオンパレードでした🙌
なのでさらさんが間違ってるとは思いません😊🌼
でもコロナのことって感覚が違うのでちょっとくらい上がってもよかったんじゃないかと言う人も間違いだとは思いません😣
ご自分が納得するような対応をとれたらそれが正解なのかなと思いました🥰
-
まま
コメントありがとうございます!
えええ😱それは本当に理解できないですね😱💦
間違ってるとは思わないと言って頂けて少し楽になりました😣
みなさんそれぞれ違った感覚でも間違いだと思わないとコメントされてて大人だなと思いました、、私もそのように広い心を持った人でありたいです。- 8月13日
![mrjk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrjk
何か嫌いじゃないのにこんな風に会うの嫌って思ってるのも申し訳ないと思うんですけどやっぱりなかなか義両親は慣れないですね😅💦
そーなんですよ😭
子ども生まれる前は3泊4日とかで滞在だったのでほんとに毎日胃痛があり全然気が休まらなかったです😓
子ども生まれてからはまだ一度も行ったことがないので何日泊まることになるのか今からちょっと恐怖です😭
お近くなんですね!
次の休みの日とか言われたら休みなくなれーって思っちゃいます😱笑
-
まま
そうなんです、いい人たちなのはわかってるのに、こんなに嫌々言うのも不思議なんですけど、なぜかどうしても嫌なんですよね💦
3泊4日!!!よく頑張られましたね😱孫がいると余計長くなりそうですよね、、
いやほんと休みなくなれ!ですよ!笑 てかもう実家行く日なんて嫁からしたら休みじゃないですしね!😭- 8月13日
-
mrjk
めっちゃお気持ち分かります💦
いつか大丈夫になるのかなーとは思ってるんですけど...やっぱり自分の親ではないので仕方ないんですかね😓
子どもいなくて3泊4日なのに子どもいたら1週間くらいいることになりそうで怖いです。笑
そうなんですよー😭
もはや旦那だけ帰ったらいいのにって思ってます😅- 8月14日
-
まま
ならないですよねー😅義父がしゃべりっぱなしなのも慣れるかなと思ってましたがむしろ年々イライラが増してます🤣w
1週間とか普通に地獄ですよね😱疲労度が半端なさそうです、、
うちは近所+旦那が実家好きすぎるので、結婚当初はもっと頻回に連れて行かれてたのですが、もうそれが苦痛すぎてそんなに帰りたいなら一人で帰ってって言ってやりました😂- 8月14日
![mrjk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrjk
えーうちも同じです😅💦
何か自分の父親はそこまで喋る人じゃないのもあって違和感すごいです...笑
希望は1泊2日なんですけどきっと無理なんだろうなーって思います😭💦
それはしんどいですね(´;ω;`)
旦那さんが帰りたいなら1人でどうぞって感じですよね😅
-
まま
同じです!うちの実家もみんな基本的には静かなタイプなので、もーーーストレスで😅💦
正直1泊2日でもきついくらいですよね😱ホテルに止まりたい🤣
そうなんです!そんなことで休み潰されたくないんで😂
それからは私と休みかぶらない日とかに帰ってるようでした笑- 8月14日
-
mrjk
やっぱり自分の実家とタイプが違うのってなかなか慣れないですよね(。•́︿•̀。)
めっちゃ分かりますーーー😭💦
そもそも義実家に泊まるのが嫌です。笑
せっかく年末年始で長いお休みなのにほとんどを義実家で過ごさないといけないのが嫌過ぎます😓
そうしてもらえるとありがたいですよね!
せっかくのお休みだし義実家に行くよりも家族でお出かけしたいです😩‼︎- 8月14日
-
まま
慣れないですよね😢
でも結婚したからには付き合っていかないといけないですもんね😭
そこですよ!笑 私なんて数時間滞在するだけで駄々こねてるのに宿泊なんてすごすぎます😱😱
年末年始こそ家でダラダラゴロゴロしてたいのに結婚してから年末年始のあり方って変わりましたよね😭
そうなんですよ!せっかく二人の休みが合うなら楽しくお出かけしたいです😣💓- 8月14日
![mrjk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrjk
そうなんですよねー😓
これからも長い付き合いだし慣れていかないとダメですよね💦
宿泊は本当に避けれるなら避けたいです。笑
近いと会う頻度が多くなるし遠方だと泊まりになるし...悩み尽きないですね😅
年末年始くらいダラダラしたいですよねーーー😭😭😭
何でわざわざ疲れに行かないといけないんだ。笑
義実家との付き合いも大事なの分かるんですけど、これから子どもも一緒に楽しめるようになるし、貴重な休みは家族だけで過ごしたいのが本音です😅
-
まま
ですよねー、ちょっと静かにしてくださいとか言えたら違うのに言えないですからね😭笑
どっちがいいってどっちも嫌ですよね😅もしうちも遠方だったら無駄に長く泊まりたがるだろうなと想像しただけでげっそりします😱
ねーーーせっかくの年末年始なのに仕事より疲れるっていう、、😅
ほんとそうなんですよ、家族で色んなとこ行って子供には色んなもの見せてあげたいし、自分自身も楽しい時間過ごしたいですしね🥺
なんで男は帰りたがるのか、、- 8月15日
-
mrjk
めっちゃ言いたいけどそんなこと言ったら...😭笑
理想は遠方過ぎない場所で、会うのは年末年始のみで泊まりなしがいいです🤣
本当に謎ですよね...🙁
家族だけで過ごす方がストレスないし気も使わないから楽なのに😓
結婚したのに何でそんなに実家に帰りたいのかよく分からないです。笑- 8月15日
-
まま
うちの義父のキャラ的に冗談ぽく言うならまだいけるかもですが、多分マジのトーンで言ってしまいそうです😂
車で1〜2時間くらいですかね?🤣これなら泊まりじゃなくてもいけるけど、行くのはちょっと大変っていう🤣🤣
なんかうちの旦那は、ゆっくりするために帰るみたいなこと前言ってたんですが、それなら義実家じゃなくて家でゆっくりしたらよくない?てか義実家の時点で嫁はゆっくりできないし!って感じです😵
ほんと意味不明ですよね😵- 8月16日
![mrjk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrjk
でもマジのトーンじゃないと伝わらなさそうですよね😅💦
あーそれくらいがいいです!笑
泊まる?って言われても帰れる距離がいいです😂
うわー💦うちの旦那もそれ言ってました😩
義実家でゆっくりしてるのって旦那だけですよね。笑
でもうちの旦那、私の実家でもくつろげるのでこの人すごいなって思ってます😂
-
まま
間違いないです😂😂たしかにまじのトーンじゃないと伝わらないです😂しかもかなり強めのまじトーン😂
てか子連れで義実家宿泊てちょっと想像しただけで壮絶すぎますね、離乳食とかも全部義実家と思うと気使いすぎてハゲそうです😱
うちの旦那も私の実家でそこそこくつろいでるし、同じ過ぎて笑いました😂
ほんと、ゆっくりしてるのあんただけやから!って感じです😵- 8月17日
-
mrjk
ですよねー😂
きっとこっちが言うまで全然気づかないです!笑
そうなんですよ!!!😱
子どもいないときでも気い使い過ぎて胃が痛いのに子連れでしかも離乳食とか終わってます😭
せめて大人と同じものが食べれるまで本気で泊まるの避けたいです😭😭
旦那ってほんとすごいですよね。笑
ある意味羨ましい😂
でも子連れで帰省したら親に自分が育児ちゃんとしてるって分かってもらうために普段より動きそうなんでそれもイラってします😩😩- 8月17日
-
まま
ただきつく言っても治らない気しかしないです😂言い損😂😂
しかも脇から見てたりやいやい言われたりするんやろなと思うとゾッとします😱
姪っ子が私もあげたい!とか言い出すととか想像するだけでしんどいです😱
ほんとに!自分で大人と同じもの食べれるならまだマシですね!
その神経分けてほしいわって感じですよね🤣
それもわかります!義実家で泣いたときとか、俺抱っこしようか?って出てくるんですけど、どうせ泣きやまないし、でもいいとこ見せたいからって泣いてるのに私と替わろうとしないし、息子もかわいそうです😭- 8月19日
-
mrjk
めっちゃ分かります😂
うちも義実家全員よく喋るから言っても直らないと思います😓
あー確かに旦那の姪がちょうどお世話とかしたがるのでご飯あげたいとか言われそうです😰
しかも普段と場所も違うし慣れない人ばっかりの中だとなかなか離乳食食べないだろうし余計行きたくないです😭😭😭
自分本位で動くのやめてほしいですよねー💦
子どももいい迷惑ですよね😩
うちの場合、義兄が全く育児しない人なんで旦那がちょっと抱っこしたりオムツ変えただけでべた褒めされててえーってなりました😓- 8月19日
まま
コメントありがとうございます!
同じ気持ちの方がいるってだけでなんだか安心しました🥺
ほんとに、定期的に会わないといけないのどうにかしてほしいですよね、、家族がどうこうとかもうめんどくさいです😭
嫁の勤めも何もないと言われてなんだかほっとしました😢💞