※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

ネイルの資格をお持ちの方いますか?☺️スクールに通うか悩んでいてお話聞きたいです

ネイルの資格をお持ちの方いますか?☺️
スクールに通うか悩んでいてお話聞きたいです

コメント

babymama

今はしてないですが、20代の頃ネイリストしてましたー☺️

  • mama

    mama

    わ〜!貴重なご返答ありがとうございます!
    スクールに通われていましたか?🤔
    ネイリストをやってみていかがでしたか?
    絵や文字がほんとに下手なので
    なれるのかなと不安です😭

    • 8月13日
  • babymama

    babymama

    スクール通ってました!資格は全部とりましたよ😊
    アートはある程度練習したら出来るようにはなりますが、手書きアート系(キャラクターの顔描いたり)はネイリストも得意不得意あるので、よほど不器用でなければ大丈夫かと🙆‍♀️
    ちなみに差し支えなければ何故ネイリストなんですか〜?☺️
    結構過酷な仕事の割にお給料は安いですよ〜笑

    • 8月13日
  • babymama

    babymama

    ネイリスト実際やってみて、
    子育てしながらは無理だなというのが印象です😂
    だいたいのネイルサロンは昼前オープンの21時頃終わりです💦
    お給料はボーナスなし店長クラスで手取りが18万円くらいです❣️
    ちなみに私はサロン勤務からお店も出して辞めました😅

    • 8月13日
  • mama

    mama

    ほんとに丁寧にありがとうございます😌🙏🏻
    私もスクールへ通おうと思ってるのですがどこまで資格を取るかによってコースが変わるので悩んでいます😢

    資格を取ってからもまずはサロンで子育てもあるのでパートからはじめ最終的には自宅サロンでやっていきたいと思っています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    元々セルフネイルが好きでやっていてネイリストになりたいな〜でも年齢もアラサーの為遅いかなと思ったり向いてるのかなと考えて踏みとどまっているという感じです😢
    スクール代も高いので途中でやめるなどは出来ないのでそこも悩んでいます。

    • 8月13日
  • mama

    mama

    ご自分のお店も出したのですね😳👏🏻
    自分のお店ならそこそこいいお給料なのかな〜なんて想像ですが思っていましたがそうでは無かったということでしょうか?😢

    • 8月13日
  • babymama

    babymama

    下の方にコメント書いてしまいました😅😅
    すみません💦
    私の場合は店の一角を借りて開業しましたので家賃はそこまでかかりませんでした!
    ですが、ネイルの材料費は思ったよりも高いし、
    1日に3人以上はお客さん来ないと赤字でした、、、
    趣味でされるならいいとは思いますが、
    稼ぎたいという理由で自宅サロン目指されるのはお勧めできないです、、!
    ただうまい早いだけじゃお客さんは付いてこないし、
    自宅サロンだとより低価格を求められます🤣
    自宅サロンで稼げるのはほんの一握りです😅

    • 8月13日
babymama

サロンで働くなら2級までは必須だと思います😊
1級があれば給与が上がるところが多いので取れるなら1級がある方がいいですし、
ネイリストとしても1級持ってるのと持ってないのとでは見られ方が違う気がします❣️

自宅サロンされるならサロンで沢山経験積まれた方がいいですよ☺️
やはりスピードと綺麗さが大切ですが一人前になるまでにフルタイムで働いて3年ほどはかかりました!
5年くらいはかかると見たほうがいいと思います❣️

それと私はスクールで一級まで取りましたがだいたい100万円くらいかかりました😅
材料費や交通費やスクール代やなんやらで結局そのくらいはかかります😂

でも、どうせやるなら1級取られることをお勧めします✨

アラサーの方は沢山いますよ!遅くはないです!
ただ実際やってみて思ったのと違うかったと言って辞めていく人は沢山います、、

精神的にも体力的にも大変な仕事ですし、すぐ新しいアートが出てくるので日々勉強も必要です❣️

そこで必要なのはネイルが好きという気持ちですね!
私の同期で今でもネイルしてる子はみんなネイルが好きな子ばかりです😊

私は金銭的に難しさを感じて最終的に転職しました!
なので、本当にネイルが好きだったかと言われると「はい」とは言えません😅

やはりお金も時間もかかるので、やるなら中途半端ではなく本気で1級目指してされるのがいいかと思います✨

  • mama

    mama

    開業までした方のお話聞けて
    ほんとに嬉しいです!
    聞けて良かったです( ˘ᵕ˘ )

    ネイルが好きですがほんとうに
    ずっと好きで続けられるのかも
    不安ですしまだ悩みます😢

    ちなみにもし火曜ならアフロートスクールを検討しているのですが
    babymamaさんはどこのスクールに通われましたか?

    差し支えなければ今はどんな職種でお仕事されているか教えてください!

    • 8月14日
  • babymama

    babymama

    クラスタイルという心斎橋のスクールに通ってましたよー!
    授業も重要ですが終わった後や授業がない日でも先生がいて指導してくださるかってことが重要です😊
    アフロートスクールは聞いたことなかったですが、
    卒業生のレベルが高いのはK2卒業生のイメージです!学費は分かりませんがおそらくお高めかと😅
    クラスタイルはアットホームで先生が一生懸命な方ばかりでした☺️

    今はプログラマしてます🤣
    20代はネイリストしていて、
    28歳からスクール通って29歳でプログラマになりました!
    自宅でも出来るしお給料もボーナスもちゃんとあるので、
    私は今のお仕事の方が向いてるなって思います😅❣️
    ちなみに、よく聞かれるのですが、頭は良くないし勉強できないです笑

    • 8月14日
  • mama

    mama

    関西の方のスクールに通われていたのですね☺️
    アットホームで先生が一生懸命な方がいらっしゃるのはとても素敵なスクールですね!
    とりあえず大手のスクールと思っていた部分もあるのでそういう所もきちんと調べた方がよいですね😢

    プログラマーは素敵ですね👏🏻
    自宅勤務はありがたいですね!
    どんなスクールに通われましたか?😌
    あたしも勉強ほっんとうに出来ずで🤦🏻‍♀️笑
    自宅勤務のお仕事にも興味があるので良ければプログラマーのお仕事も教えてください😭♥

    • 8月14日
  • babymama

    babymama

    大手っていうのも大事ですね😊!

    私は28歳までネイリストしていて退職してすぐ職業訓練校に行きました❣️
    職業訓練校はすごい安い値段または無料でいけるんです☺️
    (ネイリストもあったんじゃないですかね)
    私はお金もらいながら行きましたよ🙆‍♀️
    Javaという言語を一年かけて学ぶコースでした!
    3ヶ月とかのコースは意味ないのでやめたほうがいいです💦
    人気あるし男性ばかりでしたけど、なんとか合格して(職業訓練校にも簡単な試験あります)入学し、そこからは毎日必死に勉強しました!
    家帰ってからもパソコンで独自でシステム作ってみて就活に活かそうと思ってましたし、実際、就活は入学して半年くらいから始めましたが、その時には何個かシステム作れるようになってたので、
    実際こんなん作れますって見せれたし就活にはかなり役立ちました😊❣️
    未経験で30歳手前の女性が就活するにはすごくハードル高くて、周りで合格してるのは若い子ばかりでとても心折れそうでしたけど(笑)、
    なんとか一社内定いただけて、入社して2年は通勤して働きながらスキルあげて今は一人で出来るので家でやってます✨
    世界中何処でもパソコン一つあれば出来るので、子供が生まれたらエンジニアになってほしいってくらい良い職業だと思います☺️
    お給料もそこそこいいです🤣

    • 8月14日
  • mama

    mama

    職業訓練というのがあるのですね!
    早速調べてみたいと思います☺️

    システムという言葉を聞いただけで難しそうですが😨💦
    お家でやられてからはお休みなどは
    ある程度自由なのでしょうか?🤭
    お給料そこそこは素晴らしいです👏🏻♥笑
    ちなみにパソコンは元々得意でしたか?
    今27歳なのですが、そろそろずっと続けていける仕事を探していて元々好きなネイリスト!と思いましたがいろんなお話を聞いて更に悩みます😩

    • 8月14日
  • babymama

    babymama

    ありますよ〜☺️
    お金かけずにスタートできたらいいですよね!
    ハローワークに行けば情報教えてもらえると思いますし、通える範囲の県外のもので良さそうなコースがあれば通うこともできますよ✨

    始めた時は右も左も分からなすぎて朝方まで徹夜でパソコンと向き合ってました🤣💦
    おやすみとかも自由ですし、有給とかも取れますよー!
    正社員でバリバリやるのは残業多いお仕事なのでやめた方がいいです😅
    私は100時間くらい残業してた時期あります😅😅
    今は10時間程度の残業で定時で帰ってます😊

    パソコンはエクセルとかワードは使えましたけど、それ以外は全く分からなかったです😂

    お給料は下がりますがWEBデザイナーってのもありますよ✨
    ただ女性が多いし人気あるのでこれも就職難しいです💦

    WEB系は経験優遇される事が多いので、入口は狭いですが入ってしまえば楽ですね😆

    • 8月14日
  • mama

    mama

    まずはハローワークに行く事
    も大切ですね( ˘ᵕ˘ )
    今パートをしているのですが
    始めるとなれば辞めなければと
    思いますしちゃんと考えたいと
    思います(;_;)
    幼稚園の行事で平日もたまに園へ行く事があるのですが学ぶコースはたまにお休みをしてもいいのでしょうか?😭

    ExcelやWordも自信がなく
    ただ打つだけしか出来ないので
    そこも私は問題ですね(´°‐°`)💦笑

    しらないお仕事をたくさん知って
    興味が出てきました!!

    丁寧にいろいろ教えて頂けるのでずっと聞いてしまってすみません😭💭

    • 8月14日
  • babymama

    babymama

    職業訓練は基本的には休むことは許されません😭
    休むと置いていかれてしまうので、、でも、1日2日くらいなら大丈夫かと思います🙆‍♀️

    ちなみにプログラマでリモートワークするならWEB制作会社しかダメだと思います👎
    普通のシステム会社はセキュリティきつくて家ではできないです💦あとWEB系のプログラマもデザイナーも東京都心か大阪市内でないとなかなか就職は難しいです😅

    他にもたくさんお仕事ありますし、長く続けられるお仕事と出会えるといいですね❣️
    陰ながら応援してます✨

    • 8月14日
  • mama

    mama

    ほんとに詳しくたくさんの事を
    ありがとうございました☺️🙏🏻
    感謝の気持ちでいっぱいです👏🏻
    頑張って探したいと思います!
    ありがとうございました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

    • 8月14日
  • mama

    mama

    度々失礼しますm(_ _)m
    最後に聞くのを忘れてしまったのですがネイルサロンのお店を開かれた時の大体の費用を教えてください🙏🏻
    どれくらい貯めた方がいいというのもありましたらぜひ教えてください!

    • 8月15日
  • babymama

    babymama

    家具など諸々合わせて200万円くらいはかかりました❣️
    私の場合はお店の中に間借りしたので、敷金礼金的なものはかかりませんでしたが、
    場所借りてされる場合はもう少しかかると思います💦

    • 8月15日
  • mama

    mama

    たっかいですね😭💭
    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます🙏🏻

    • 8月15日