
コロナの影響で外出や交流が減り、4か月の息子との退屈な日々をどう過ごすか悩んでいます。同じ月齢のお母さんたちはどのように過ごしているのでしょうか。
コロナの影響で
児童館や色々なイベントなど利用制限
されてしまい他の方と触れ合う機会がめっきり
減って毎日退屈です😭
息子が4か月ということもありできることも
限られています😔
毎日夕方涼しくなってから30分から1時間程度の
散歩には行くのですがそれでもお家時間が長すぎて
退屈しております、、、
同じ位の月齢のお母さんたちは毎日どう過ごされて
ますか??
ちなみに福岡在住のためコロナ感染者数も多いです、、
- はるまま(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
昨年の話になっちゃいますが、生後4か月くらいのときはコロナ関係なく、涼しい時間に近所をお散歩程度でしたよ!
たしかに毎日暇でしたが、ゆっくりできるのは今のうちかと🤣
テイクアウトでドリンク飲んで公園でぼけっとしたりとかもしてました!!
あとはベビーマッサージとか、オンラインでベビーヨガとかあるので受けてみたらいかがですか?

🐙
私の地域ではコロナ感染者は少ないですが、暑いのでそもそも昼は出かけないことが多いです😅(スーパーなど買い物でしか出ることがありません..w)
まみさんと同じく、夕方はお散歩をするように心がけています👌🏻
お家でおもちゃで遊んだり、会話をしていますw 退屈ですよね😅「今のうちだ!」と思って、ママリで情報収集したり、今後のことを考えて掃除や危ない場所が家の中にないか、確認もしています!
-
はるまま
なんかこんなにのんびりと過ごしてると、息子にもっと色々としてあげたくなりますがゆっくり一緒に居る時間が
1番大事ですよね✨- 8月13日
-
🐙
そーですね!!ハイハイとかし出すと、ずっと見てないといけないので、いま楽しています!w
- 8月13日
はるまま
テイクアウトドリンク!
いいですね🧸💓
そんなのがあるんですね😳
見つけて見ます!
それなら今の時期でもできますね!
退会ユーザー
ほんと、歩き始めたら優雅にテイクアウトなんぞ出来ません🤣
今のうちにゆっくりしてくださいねー♡
はるまま
そうですよね😂
じっとしてくれている今の時間を満喫します👏