※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*\(^o^)/*
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が昼間どのくらい起きているか気になる。ミルクを飲んだ後1時間起きて泣いて眠り、抱っこしないと寝ない。昼間の起きている時間が短いので心配。寝過ぎな気がする。起こす方法を知りたい。

いつもお世話になっています!

現在2ヶ月の男の子を育てているのですが
このぐらいの時期は
昼間、どのくらい起きています?

うちの子はミルクを飲んだら
良くて1時間起きていて
眠くなり泣き、次のミルクまで寝ます。

抱っこでないと寝ないので(おろすと泣きます)
その間ほぼずっと抱っこしています。

もしくはミルクを飲んですぐ眠くなり
少し起きたと思ったらまた眠くなり泣き
次のミルクまで寝ます…

なんだか寝過ぎな気がするのです。

一応夜は寝てくれるのですが、
少しずつ昼間起きている時間が
長くならないので気になっています。

ご機嫌良く起こしておく方法などあれば
教えてください‼︎


コメント

...yuka...

うちにも2ヶ月の女の子がいます(。•ﻌ•。)
1日トータルで4時間ぐらい起きてると思います。

上のお姉ちゃんの支度をするので朝は多少泣いたぐらいだとおっぱいもおむつも良ければ、そのままベビーベッドですし、夕方にお姉ちゃんが帰ってくると起こされているので・・・。
だからか知りませんが、夜20時に寝ると朝5時とかまで1回も起きずに寝てたりします。
たまにお姉ちゃんが奇跡のように静かで、赤ちゃんの睡眠ペースが合致したりすると1日で1時間ぐらいしか起きてない日もあります。
やたら寝るな、今日って日があります!

「とんとんとんとんアンパンマン・・・」とか手遊びでよく遊んでるとゴキゲンにニコニコしてたり、コチョコチョしたりお腹に息を吹きかけたりして遊んでますよ(。•ㅅ•。)♡

  • *\(^o^)/*

    *\(^o^)/*


    ご回答ありがとうございます!
    1日4時間しか起きてないんですね!
    夜も1回も起きないなんて
    とても良く寝る子なんですね♡

    歌いながら手や足を触って
    遊んでいるのですが
    全く反応がありません(´Д` )
    何もしていない時に
    1人でニコニコしています…

    寝ている時は抱っこなので
    私もクタクタでツライので…
    早く1人遊びをしたり
    1人で寝て欲しいです…

    • 7月5日
  • ...yuka...

    ...yuka...

    上の子の時はそんな感じでしたよ(笑)
    上は未だに寝かしつけずにひとりで寝たことなんて数えられるぐらいしかないです!
    おまけに置けば泣いてたし、ほとんどエルゴしたまま生活してましたよ、私(笑)
    多少大きくなってきておすわりできるようになってきた頃にはモンスターズインクにどハマリしてたので、テレビつけとけば少しの家事ぐらいはできたので、ごまかしつつやってました!
    上の子の時はよくラッコ抱きで私も寝てました。

    • 7月5日
  • *\(^o^)/*

    *\(^o^)/*


    私もエルゴしたまま
    家事をしたりしていたのですが
    体力の限界とお互いに汗だくに
    なってしまうので最近はずっと
    抱っこです(;_;)

    もう少し大きくなるまでの
    辛抱なんですけどね…
    自分のカラダが付いて行けなくて
    ツライです(T ^ T)

    子供2人や3人いる人
    本当に本当に尊敬します!!!

    はぁ…頑張らなきゃ…

    • 7月5日