![そらまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝つきが悪く、ガスがたまっているか心配。ガスがたまっている場合の改善策を知りたい。
昨日の夜から
布団に寝かせると踏ん張るように
両足を上に上げて力んでいます。
ミルクの後、ゲップをだしたあとも
10分くらい縦抱きして
うとうとし始めたり
ぐーぐーいびきが聞こえてきたら
布団に置いています、
昨日もその流れで布団に置いたら
両足あげていきんで
最初のうちは寝ぼけてるかのように
また足を下ろしてうとうと
を、しばらく繰り返すと
でもバタバタさせて、
泣いて起き出してしまいます。
いきんでるからか、ミルクは吐き戻すしで😭
その繰り返しで
昨日の夜は全然ねれませんでした。。。
いきんでるときに
たまにおならは出ますが
おならが出たあともずっといきんでます。
ガスがたまってるんでしょうか?
お腹触ってもとくに
張ったりはしてません。
マッサージなどもしてはいますが
ガスがたまってるとしたら
何か改善策ありますか? 😂
- そらまめ(4歳7ヶ月)
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
うちの子もありましたよ〜!
ガスがたまってるわけでは
無さそうでしたので放っておいてました。笑
そして今はやらなくなりました🤣🤣
コメント