※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児で、赤ちゃんが飲む時間について悩んでいます。10分で片方をあげても、足りないのかわからず泣いてしまうことも。皆さんは、時間決めて離すか、赤ちゃんが離すまであげ続けるか教えてください。

母乳育児について!!
最近混合から母乳に変わったのですが
10分ずつあげています!それで寝てくれるときもあれば
足りないのかげっぷが出にくいから苦しくてなのか
泣き始めてしまってねないときもあるし
片方10分で終わりとか片方は5分しかのまないとか
で寝てしまうときもあります!
皆さんは時間決めて10分になったら片方にいって
また10分あげて離すか
赤ちゃんが離すまであげ続けるかどちらですか?
離すまであげたほうがいいのか、、
けど離さないとずっと飲んでる気がして、、
どちらがいいのか分からないので教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ

まだ満腹中枢がないので
与えると飲み続けるのかな?と思います

私は10分10分で飲ませて切り上げてました!
でもそのうち母乳の出が良くなってきて
左10分で満足して寝ちゃって右飲まない。とかあったので
5分5分にして、まだ飲みそうなら
また5分5分とかしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳😳ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の方を否定するような言い方になってしまうのですが、私の経験の失敗談として

    母乳はいくらあげても大丈夫!
    欲しがるときに欲しがるだけあげて大丈夫!
    って言うのを鵜呑みにして0ヶ月のときは
    泣いたら授乳、泣いたら授乳ってしてました💦
    そしたら、
    小腹が空いたり、喉が乾いたり?で泣いておっぱい欲しがるようになり、
    2ー3分吸ったら満足して飲まなくなる、ちょこちょこ飲みになってしまいました😥

    授乳回数が頻回になるので
    すごくしんどいですし、乳首の痛みも出てきます💦

    1ヶ月になるくらいには
    時間を決めてあげた方がいいと思います!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣基本3時間か2時間おきなんですがたまに寝ないとあげちゃうときあるのでこれは危険ですね😖😖ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょこちょこ飲みになっちゃうと
    元に戻すのがとても大変だったので💦
    ご参考になれば幸いです🙇‍♀️

    • 8月13日
キリン

母乳はどんだけあげても大丈夫ってことなので、10分ずつあげて寝ずに泣くようであれば、もう一度反対をあげたりしていました!
それでも泣く時はお腹が空いてるのではなくて眠いから泣いてるのかなー?と思いながら抱っこで寝かしたりしていました!
私の娘は、その頃は自分から離すことは無くて、寝落ちか私が離していました!
なのでもし、自分から離さないのであれば10分ずつは飲ましているので、お母さんがしんどくない程度で離してあげていいのかな?と思います☺️
ずっと吸われてるのもしんどいですしね😊
夜間授乳一緒に頑張りましょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳😳母乳だとなかなかどのくらい飲めてるのかわからなくて苦戦中です😂ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月13日