※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エルサ
家族・旦那

明日、お盆の親族集まりに初めて参加します。義母が準備をしており、何もしなくていいと言われていますが、気まずいのでアイスクリームを用意しようか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

明日はお盆とゆう事で義家族の親族の集まりがあります。
二世帯で暮らしているので我が家で集まります。

食事の支度だったり段取りは全て義母がしてくれています。
恐らく親族の方も食事を買ってくると思います。

結婚してから、お盆の集まりの時に
仕事だったり、入院してた事もあったりして
一度も参加した事がなく今年初めて参加します。

私も準備で手伝える事や
何か出来る事はありますか??
と義母に聞いても、何もしなくていいよ。
本当に何もしなくていいよ。
って言ってくれます。

旦那に相談しても
何もしなくていいんじゃない??
って答えます。

私は何もしないのは気まづいので
食後のアイスクリームを買おうかと
考えてるんですが、
逆にそれが出しゃばってる感じになってしまって
大人しくしてた方がいいのか。
せめて食後のデザートを用意しようか。
もしかしたらデザートも義母は考えてるのか。

どう行動したら良いか悩んでいます。

皆さんだったら、何もしなくていいよ。
って言葉に甘えますか?
それとも、自分の意思で何か用意しますか?

私はアイスクリームで考えてるんですが、
もし他に何か案があれば助言いただきたいです!

コメント

そら

自分の家で集まるのなら何も用意しません😂
何もしなくてもいいよと言われてもそういう訳には…
私ならお皿並べたり食器洗ったり、親族が持ち寄った物をお皿に移したりとかその程度お手伝いします。

  • エルサ

    エルサ

    コメントありがとうございます!

    なるほど!食事の準備をしなくても
    動いて作業するってゆう役目もありますね!
    ありがとうございます!!

    • 8月12日
もんしん

アイスは溶けるので、ゼリーはどうでしょうか😂

  • エルサ

    エルサ


    コメントありがとうございます!
    ゼリーですね!
    それもありですね!
    ゼリーとかプリンとかでもいいですね!
    ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

    • 8月13日
はじめてのママリ

おとなの集まりならアイス食べない人の方がおおいかも💦💦っておもうので、用意したいなら個包装になってるお菓子とかで、たべなかったら持ち帰ってもらえるくらいのを用意するかなーと☺️
まぁ、しなくてもいいって言われてるなら、当日にお手伝いすればいいのかなとおもいますよ😃

  • エルサ

    エルサ


    コメントありがとうございます!
    子供は1人だけで、あとはお酒を飲む大人しか居ないんですが、、、
    実際何人集まるのかは、誰もが不明なんですょね😓
    親戚が誰が来るかは義母も分かってなくて。。。
    確かにお酒飲んでアイス食べないかもですね。
    ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 8月13日
コボカ

エルサさん、えらいですね!
私の義母も何もしなくてもいいよ!というタイプですが、私は本当に甘えてほとんど何もしてませんでした!w
それでも当日にキッチンに立つ義母に「何しましょうか?」ってウロウロしながら聞いてると仕事をもらえるので、お皿を出したり料理盛り付けたり、大量のゆで卵の殻剥きや揚げ物の衣付けとか簡単な仕事をもらってやってましたね。
デザートを用意したいなら、私なら「デザートにアイスを買ってもいいですか?」みたいに一応聞いてみます。きっといらないよ!と言われるとは思うんですが、食い下がって、「私も何か用意したいんです」とか言ってみるかな〜と思います。
それかアイスとか飲み物とか、集まりの時に消費されなくても保存できるものなら後々自分たちで消費できるので買っちゃってもいいかもしれないですね。

  • エルサ

    エルサ


    コメントありがとうございます!
    確かにお皿の準備とかやる事はありますね!!義母がいて義祖母がいて、多分義姉もいると思うんです。。。強い女子が3人はキッチンに立つと嫁として恐縮してしまって💦

    でも、明日は進んで立ち上がって働きたいと思います。
    きっと義祖母だけは私の身体を気遣って座ってなさいって言いそう。

    飲み物用意します!って言ったんですが、いいよいいよって断られました💦
    お寿司の受け取りで出掛ける時に
    デザートいるか聞いてみようと思います!
    ありがとうございます!!

    • 8月13日
あーちゃん

お皿出したり、洗い物したり
お酒飲まれる方が多いなら
お酒注いだりとかいいかな〜と思いました!
妊婦さんだし初めてだから尚更、
何もしなくていいよ!って言ってくれてると思います^_^
私は、義実家いっても
何一つしません😂

  • エルサ

    エルサ


    コメントありがとうございます!
    何もしないって方が多くて安心しました。もっと否定的な意見が来ると思ってました💦
    そうですね!
    二世帯といってもキッチンは一階と二階で別々で暮らしてるので、明日は早めに義母のキッチンに行って準備手伝おうと思います!
    どうもありがとうございます!

    • 8月13日
ももち

同じく二世帯です。
私も同じように聞いても、何もしなくていいと言われるので、ラッキー!と思ってしないです。
ただお皿配ったり、片付けだけはやってます。

  • エルサ

    エルサ


    コメントありがとうございます!
    結局、朝デザート買うか確認したんですがフルーツが沢山あるから要らないって断られ、周りも私の身体を心配してくれて少し動いたくらいで
    何もしませんでした💦

    • 8月13日