※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
子育て・グッズ

1歳10ヵ月の息子がイヤイヤ期に入り、接し方に困っています。皆さんはどうしていますか?参考にしたいです。

1歳10ヵ月の息子がいます。

本格的にイヤイヤ期に入ったかもしれないです💦

接し方、教えてほしいです!!

息子はわめきながら泣いてそのまま床に倒れ、頭を打ちます...
そうなったら、何もかも進まなくなります。

息子の気持ちを汲み取る言う事はわかっているのですが、少し待ってほしい時や、遊びを止めてご飯にしようとか...その他色々ありますが、中々納得させるのは難しいです。

皆さんはどうされてますか??
参考にしたいです。宜しくお願いします。

コメント

蒼ママ

わかります😭‼︎
うちもそんな感じです💦
最近癇癪起こします‼︎
もうお手上げです🤷‍♀️
2歳からが怖いです😭

  • tomo

    tomo

    来たかぁ〰️って感じですよね。
    うちは前から少しずつイヤイヤする事があったのてすが、今回いきなり激しいのが来て、激しさにどっか痛いのか??と間違えそうになります😅

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

私の息子も最近イヤイヤ凄いです😂

悪い意味では無く、諦める気持ちと気長に待つ気持ちが大事なのかなーって...
着替えもご飯もイヤ!ってなったら、そっかあ、じゃあ着替えたり食べる気分になったら教えて~とか、ほんとに急ぎの用事でない時は家事後回しで子供と遊んでます(笑)

参考にならなくてすみません😣💦

  • tomo

    tomo

    そんな事ないです✨

    いつも時間等に余裕を持つように心がけているのてすが、もっと色々な余裕を持って行かないとですね...😣

    • 8月12日
deleted user

ちょうど同じ月齢ですね☺️息子も始まってます…
私はもう放って置いてます😣触らぬ神に祟りなしと言いますか😅もう何してもダメなもんはダメなので。
急いでる時は泣こうが喚こうが強行突破しちゃってます😭💦
ひとしきり泣いたらケロっとしてるので、向こうからアクション起こしてくるまで無視(言い方悪いですが😅)してます。
まだ始まったばかりなのに既に心身共に疲労困憊です🤦🏻‍♀️

  • tomo

    tomo

    激しいのが来て、これか!!
    ってなりました😂

    知り合いのママが買い物には絶対連れて行かない様にしてると言っていて、
    外ではキツイな...と改めて思ってしまいました 😱

    • 8月12日
はじめてのママリ

イヤイヤ期に突入した時はほんと絶望感しかなかったです😇
でも、今まで通りの暮らしに固執するのをやめたら気が楽になりました。
①ごはん残す→食べなかったら食べなくていいと言う(あとでお腹すいたらパンとかあげる)
②服着たくない→服選ばせると納得すること多い、好きなテレビ見てるスキに着替えさせる
③スーパー等で騒がしくする→ジュース飲ませておく
など…
どれも甘やかしだから良くない!と思っていたんですが、乗り切るためには適当さも必要かな〜と思い始めています。
気をそらすのも大切かなと。
あと、イヤイヤ期と思わずに、「自己主張期」であると考えるとわりと気分が楽です。
うちはイヤイヤ!と言うよりも、「あれしたい!」「これ食べたい!」など要求がとても多いタイプです。
色んなタイプのお子さんがいると思います。
いつまでも続かないことなので乗り切りましょうね。。。🏄‍♀️

  • tomo

    tomo

    そうなんですよねぇ...

    甘やかすではないけど、仕方のない事もありますもんね...


    うちの息子は外でも平気で真後ろに倒れるので、外でイヤイヤ爆発されるのが恐怖です😂
    対策考えます!!

    • 8月12日
はじめ

私も試行錯誤中でうまく行かないこともありますが、
お手伝いが好きなので、
ご飯はお手伝いしてくれそうな時は一緒にお野菜洗ったりして、これからご飯なんだままご飯作ってるんだって思わせたりしてます。ご飯出来上がったらおぼん持ってきてもらって机まで運んで貰ってます。
待って欲しい時は今のところ〇〇してくるね〜待っててね〜。って声かけて嫌だって言われたら、じゃあ何して待っててくれる?って聞いてやりたいことやらせてまたせてます😞それでもヤダって言うならもうごめんね〜って感じです😞

  • tomo

    tomo

    文章を読む限りでは 凄くお利口さんに感じるます😌

    きっとママの気持ちの寄り添い方がお子さんにあってるのかなぁ...と思いました!!😆

    • 8月13日
  • はじめ

    はじめ

    おりこうですかね?笑
    周りのままには、結構大変そうだねとよく言われます😅

    女の子ってのもあってませてるんですかね?😫言葉が文章化してきてすこーしお互いに意思疎通がうまく行くようになった感じですが...😃

    • 8月13日
mako

諦めとすり替えの繰り返しでした。笑
待ってほしいとかご飯にしたいとか、こっちの望みは通らないものと諦めました🤣納得できるようになるのももう少し言葉が出るようになってからでないと難しいだろうなと思って、納得させるより気をそらす、放置して泣き喚くのに飽きた頃に違うもので釣る、みたいな感じでした😂

  • tomo

    tomo


    この期間だけですもんね...
    この時期だけはママ自身がルーズになった方が良さそうですね...

    何でも先に用事を済ませたい私にとっては難しい戦いになりそうです😅

    • 8月13日
  • mako

    mako

    わかりますー。
    泣き止ませたい時は自分の用事を諦めるし、自分の用事を先にやりたい時は泣き止ませるのを諦めました🤣
    というか、なだめながら用事しようとしても中途半端になり泣き止まない上に用事も時間かかるので、だったらもう用事に集中してさっさと終わらせてから、待たせてごめんね!としっかり向き合う方がいいやと思ってやっていました😁

    • 8月13日
deleted user

うちもまさにそれです😂😂
気に入らないことがあると家の外中関係なく倒れて頭打ちます😩
何か病気とかあるのかと思って検索魔になりました。笑
思うように伝えられないしモヤモヤするのかなーと思いつつ、周りに何もなく安全なことを確認した上でほっといてますが、これから酷くなると思うと憂鬱です😇
ガンガンやり始めたら止めてもおさまらないので、テレビとか音楽かけたりして気を逸らしています☺️

辛いですがお互い頑張りましょう🙌

  • tomo

    tomo

    一緒ですね😆

    外でやられるのが一番こわいですよね😱
    何回ヒヤヒヤしたことか...
    何回走って転ける身体を支えたか 笑
    道路の時は流石に力づくで抱き抱えましたよっ

    乗り切りましょうね!!

    • 8月13日
ポケ

上手い接し方ではないかもしれないのですが、モンテッソーリ教育のお教室で、子どもが泣き喚いたら、最初に共感してあげたら後はほっといてもいいと聞きました😊
子どもも自分の気持ちに上手いこと折り合いをつける練習期間だからその時に親がごちゃごちゃ口を挟むと気持ちに折り合いをつけるのが自分だけで上手くいかなくなるんだとか。親がサポートしてあげないと折り合いがつけられない様になってしまうそうです。

私はそれを聞いてから、泣き止まそう、息子の欲求を全て満たしてあげようと思うのはやめて、無理なら無理、ダメならダメと割り切るようになれました👍

  • tomo

    tomo

    モンテッソーリ...聞いた事あります!!
    そういう方法もあるんですね😃
    私は泣き止むまでかまって、ご機嫌取ってました。
    少し違うやり方も実践してます!!

    • 8月13日
ちゃんちー

イヤイヤしたら全力で変顔してみてください🤪
子供が『え!?』ってびっくりしてイヤイヤが止まるか、笑い出すかで少し落ち着くと思います。
できれば「どへー‼︎」とか「ズコー」とか「ぺぇーー‼︎」とか言いながら(笑)
こちらのイライラもどっかいきますよ🤣🤪
そしてイヤイヤが落ち着いたら気持ちを代弁してあげて「〇〇しよっか?」と提案さると聞き入れてくれることが多いです😊
またイヤイヤしそうになったら、「あっ‼︎大変‼︎ママ変な顔になっちゃう〜〜‼︎(白目)」と言いながら笑わせる方向に持っていきます🤪

  • tomo

    tomo

    それ、面白いですねっ😄
    親がイライラしないのが良いですっ✨

    うちの息子は私が歌ったり、踊ったりすると一緒なってするので、一度その作戦使ってみます!!

    • 8月13日