

退会ユーザー
うちの園は朝は○時までに来てくださいっていうのがあります。
朝からお散歩行ったり、色々活動するので。
なので仕事開始までに余裕あっても、その時間までに登園させます。

yuri
8:30までは仕事に合わせて。
それ以降は9時までに連れて行く感じです。

ai
必ず開園時間の7時に連れて行かなければならないわけではないですよ!
ただ、11時とかあまり遅い時間にはならない方がいいかな?と思います。
以前園で働いていた時は8:00〜9:00の間にはほとんどの子が登園してきて、遅くとも9:30までには揃っていました。

退会ユーザー
うちの子供が通ってる保育園は開園時間7時半〜閉園時間18時半まで空いています。
が、基本的には9時〜15時までは必ず預けてその前後は送り迎えが自由になっています✨
ただ預ける時間によっては長時間保育を申請しないといけないですが😅
私なら11時から仕事であれば9時に保育園へ預け、一度家に帰って支度してから出勤します!

🍅
保育園は7:30から開園ですが、
仕事に合わせてだと8時に登園してます。
通ってる保育園は遅くても9時までに登園って感じです!

はじめてのママリ🔰
うちの保育園は9時半までに登園です

とみー
皆さん教えて頂きありがとうございます!
まとめてのお返事で申し訳ありません(><)
園によって時間の決まりは違うものの、大体はやはり9時ぐらいまでが登園時間になるんですね。勉強になりました!

NAO
うちは9時20分までには全員登園で他は仕事の時間によりみなさんバラバラです。
私も仕事の日は8時で休みの日は9時20分までに行ってます。

ᓚᘏᗢ
だいたいは9時までに登園じゃないですかね?
うちは旦那の仕事開始時間に合わせて8時45分の登園にしてます!
うちの仕事開始時間が早いので朝は旦那にお願いしてます
コメント