※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供がテレビ好きすぎて悩んでいます。保育園前からテレビを要求し、他の遊びにも興味を持たず。リモコンの使い方を覚えたらさらに悪化するのでは、と心配しています。

もう少しで4歳になる子供がテレビ好きすぎて悩んでいます。

そもそも見させてしまった私に問題があったのは分かっているのですが、私が仕事から帰るまで祖父母に預かってもらっているのですが、そこでも基本的に録画したアニメを見せて過ごしているようです。
出来るだけ見せないで、とお願いしても無理でした。

保育園に行く前でも口を開けば「テレビみたい!」と口癖のように訴えてきます。

今日は出来るだけテレビを見せないように、と、水遊び、シャボン玉、お菓子作り、絵本を読んだり一緒に歌を歌ったり運動したりして遊びました。
それでも夕食を作る時にテレビを見たい攻撃に根負けし、見せてしまいました。

夜寝る時に『今日何したのが一番楽しかった?』と聞くと、「テレビ!!」と即答され心が折れそうになりました。

こんなにテレビ好きなお子さんはいますか?
これから成長してリモコンの使い方を覚えたらさらに悪化していくのかな、と思うと怖いです。

コメント

ムーミン

ウチもテレビ見過ぎでリモコンの操作分かりすぎててビックリしてます🤣
もうこればかりはウチの責任なので何とも言えませんが…観るときは目が悪くなるから必ずテレビに近付かない!
リモコンは必ずママに渡しておく‼︎と約束して一緒に観てます💦
観る時間を決めて気を紛らわせてます😞

はじめてのママリ🔰

長男がテレビ(YouTube)、ゲームが好きです。
朝起きて一人で見てます(笑)
テレビから離れて見る、外遊びもするようにしてます!
保育園の間は見れないわけだし、やることをやってくれれば、家にいる間は好きなことしてていいと思ってます。

はじめてのママリ🔰

お二方、コメントありがとうございます!
私だけじゃなくて安心しました(?)😂

ルール決めるだけでも違うかもしれないし、たしかに家にいる時だけですもんね!
いつか1日で一番楽しかった出来事はテレビ以外の事と言ってくれる日がくる事に期待します(笑)