![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
朝と夜の区別つかなくなりますし、21時までには寝室連れていった方が良いと思います…
![きぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃー
うちは家族全員20時消灯にして寝室に行きます😂
旦那が仕事などで遅いときは私だけリビングもどります😊
うちはベビーモニターあるので心配ないです🥰
-
🐯
それもいいですね!
離れると泣いちゃう気がして💦- 8月12日
-
きぃー
離れて泣いちゃうのであれば消灯時間を早めればいいと思います💓
- 8月12日
-
🐯
なるほど!ありがとうございます^^*
- 8月12日
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
さすがに23時は遅いと思います😭💦
ベビークラスで22:00〜2:00の間しっかり寝て脳も身体も発達すると言われました!
だからこの時間は熟睡できるリズムを付けましょうと!
うちの子は2ヶ月頃から19:30ごろには就寝出来る様にリズムをつけてます♪
寝室に連れて行って寝かせてベビーモニターで見守ってますよ🌟
-
🐯
そうなんですね!
ありがとうございます!- 8月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂あがって寝室暗くして授乳して寝かしつけです。
遅くても21時までには終わらせてますね
その頃から早いうちに朝と夜、明るい暗いの区別しといた方が楽だと思いますよ😊
-
🐯
やっぱりもうリズムつけた方がいいですよね💦
ありがとうございます!- 8月12日
🐯
やっぱりそうですよね💦
ちなみに昼間とかすごい寝てるんですが起こしてあげた方がいいんでしょうか??
ママリ
まだ1ヶ月ですし、夜寝てくれるならいくらでも寝かせて良いと思います。
ただ8時までにはカーテン開けてあげて、起きなくても声掛け程度はやって良いかと😊
🐯
一応毎日7時8時にはリビング連れてって明るくしてます!
ありがとうございます^^*