
1歳の男の子が泣きすぎており、抱っこが大好きで離れるのが不安な様子。夜泣きもあり、支援センターの先生から神経質かもと言われています。泣く子を育てるママさんからアドバイスを求めています。
もう少しで1歳になる男の子を育ててます。
息子は良く泣きます。泣きすぎて、声も枯れてます。
抱っこが大好きで1日の大半を抱っこで過ごしてます。どのおもちゃより、抱っこ。
抱っこしてバランスボールで跳ねるのは1日に3時間くらいはトータルで飛んでます。
朝起きて、まず抱っこ。離乳食作るときも、お料理するときも、トイレも、私がご飯を食べるときも、お買い物でカートに乗らず抱っこ。
私と旦那以外は全くダメです。。
離れるのが不安みたいでしがみついて、無理やり下ろしてギャン泣き。"大丈夫だよ、〇〇するからね"と声をかけてもダメです。
もう少しで1歳なのに、こんなに泣くものなのでしょうか??
夜も2、3時間置きに毎日夜泣きがあり、一日中泣き声ばかり聞いて、ちょっと参ってきました。
支援センターの先生からはちょっと神経質なのかもねと言われてます。
良く泣く子を育てられてるママさん、アドバイスと励ましの言葉をください!!😭
- レモン(生後11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

まめた
うちもよく泣いてなんというか感情の起伏が激しい子です😅もうすぐ2歳ですが、イヤイヤ期もあってよく泣く笑
今日もたくさん泣き声聞いたなーと思ってました。
レモンさんのお子さんと違い、抱っこがそんなに好きではないですが…
もう性格だからあきらめる?受け入れるしかないですよね💦
よく泣くけど、いろいろ成長はみてとれるし、元気だからよし❗️と思ってます😄
でも疲れるので、周りには頼ってます。
レモン
コメント、ありがとうございます!
今こんなに泣くのでイヤイヤ期がすでに恐怖です💦
まめたさんみたいに、今日も良く泣いた!元気だからよし!!と思えるように私も成長しないとですね😭
まめた
私もイヤイヤ期が恐怖で、何かでよく泣く子はかしこいからイヤイヤ期はひどくないと書かれてるの読んで、大したことないかもと思ったら、やっぱり予想通りでした(笑)
毎日疲れますけど、今だけですもんね😅いつかは治まるハズ❗️
共に頑張りましょう❗️
レモン
そうですね!!
いつかは離れて行ってしまうし、あの時はずっと抱っこさせてくれたなぁと思えるようになりたいです☺️
ギャン泣きの相手は疲れるけれど、手を抜きまくって頑張ります!!
励ましの言葉、ありがとうございます😭