※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

少し早いですが、敬老の日何かプレゼントするかしないか悩んでます💦まだ…

少し早いですが、敬老の日何かプレゼントするかしないか悩んでます💦
まだ自ら敬老を分かっていないし、絵もかけません😩
手形や足形だけとって送るのも考えましたが、今までしてません😔
子供の写真で小さめのカレンダーやアルバムも送りましたが、うちの親も義親もしまい込んでしまって全然見ないし、物が増えていくだけみたいに思ってそうでした。。
物より会えたらそれでいいと思ってるみたいで💦何もいらないよといつも言われます。
我が家も、アルバムや時計やタペストリー作りましたがしまい込んで全然見てません💦飾る場所もないですし。。

ネット検索したら冷蔵庫に貼るマグネットや、時計、写真入りの湯飲みやマグカップもありましたが、正直何がいいのか、、
それに七五三で12月に写真館で撮影するのですが、どうせならその写真使いたいしなぁーとか思ってます💦

コメント

ぴか

私の家は敬老の日は何もしませんでした😊
私の親も義理親もまだそんな歳じゃないって言ってたのを聞いた事があったので…
幼稚園に行き出したら敬老の日の近くになったらプレゼントなどを作ってきたのでそれからはそれを渡してます😊
孫達の手作りは嬉しいみたいで喜んでいます😊

  • ママリ

    ママリ

    手作りができるようになってからでいいですかね、、?🤣

    • 8月12日
  • ぴか

    ぴか


    全然いいと思います!!
    とはいえ前に敬老の日にプレゼントしてると今回も何か…って思ってしまいますよね💦
    参考にならなくてすいません💦

    • 8月12日