

ママリ
回答とずれて申し訳ありません
小児便秘の専門医にかかってます。
乳幼児は飲食物で解決するのが難しいことがあるので、なるべくお薬に頼った方が治りやすいと指導されています
確かに0歳児は酸化マグネシウム飲めないので、内服ならマルツエキスかビオフェフミン
内服よりは薬液浣腸が勧められることが多いです。
自己判断すると長引くきっかけになりかねないので、きちんと受診して相談した方が良いと思います
ママリ
回答とずれて申し訳ありません
小児便秘の専門医にかかってます。
乳幼児は飲食物で解決するのが難しいことがあるので、なるべくお薬に頼った方が治りやすいと指導されています
確かに0歳児は酸化マグネシウム飲めないので、内服ならマルツエキスかビオフェフミン
内服よりは薬液浣腸が勧められることが多いです。
自己判断すると長引くきっかけになりかねないので、きちんと受診して相談した方が良いと思います
「0歳」に関する質問
夫が長めの出張から帰ってきて、帰るなり出張中の出来事をいろいろ話してくれるんですけど、 私はその間、3歳と0歳(夜泣きあり)の2人の子を頑張って見てたけど、そっちについては何にも聞かないんだ。大変だったね〜と…
選択ひとりっ子について。 現在28歳1児の母です。 周りの友達も皆1人は産み終えて会うと必ず2人目の話になります。 皆やっぱり2人目も考えているみたいで ひとりっ子でいい!っていう子に出会ったことがありません。 し…
保育園のことを調べていて、途中入園かつ早生まれで、なんだか年齢のことが分からなくなりました。教えてください! 0歳のクラスは、幼稚園や小学校でいう他の学年の子も混在していますか? 2025年1月で1歳になったので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント