
一人目の子供は保育園に通わせており、二人目の子供が生まれたら同じように通わせるべきか、家で一緒に過ごすべきか悩んでいます。保育園通いがいいか迷いつつ、育休中の給料減と保育料の負担も心配です。
保育園に通わせるかどうか迷っています。
今一人目の子を保育園に通わせていますが、二人目が生まれたら一人目の子を保育園に今と変わらず通わせた方がよいのか、それとも家で一緒にいるべきなのか迷っています。
私としては保育園に今まで通り通わせた方がいいのかなと思います。というのも、遊びたい盛りの年齢でそんな中赤ちゃんのお世話をするのは考えただけでも大変な気がします。
だけど、育休中はお給料はなく手当金だけとなると毎月の保育料も悩ましいなと思ってしまいます😓💦
みなさまはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は保育園に通わせるつもりです😊
体力有り余るだろうし、十分に遊んであげれないかなと思うので…。
私の園では2ヶ月以上休む場合は退園になるので、復帰する時に保育園が見つかるかどうか怪しいので💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
そうですよね🤔💦
一度退園になってしまうと、再度預けたい場合にはまた申し込みしないといけなくなってしまいますしね😓
もうすでに妊娠中ということもあり体力もたないです😞笑