
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?お大事にとかは言われます💦

晴日ママ
うちの子が行ってる所はそんな感じではないですが
そんな感じでも別に何とも思いません💦
-
ママリ
参考になりました、ありがとうございます⭐️
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
元保育士です💦
んーと確か、
前日夜からの様子とか、今どんな感じかを聞いたりして、熱が高いとかだと『それはキツイですねー🙈💦病院に行って、また詳しく分かったらお電話出来そうな時にでも連絡ください😊今日はおうちでゆっくりしてくださいねー😭お大事にー😌』って感じだったと思います💦💦
-
ママリ
親切な対応ですね⭐️ちょっと保育士さんの対応にこんなものなのかなぁ?と思うとこがあり、、、参考になりました!🌟
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
休んだら理由はもちろん気になりますし、心配になりますし…
でも、バタバタしてたりしたらサラッと聞いちゃう先生も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんね😱💦💦
だけど、こっちのバタバタとかは保護者の方、園児さんには関係ないですからね💦
しっかり対応してほしいですね😭- 8月12日
-
ママリ
こちらの勝手な要望としてはもっと愛情をもって対応して欲しいと思うんですが、、なんか少し寂しいですね😅
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
預けてる間、保護者の方は子どもさんが日中どんな保育を受けているか見えないですし、送迎時の対応や電話の対応が素っ気なかったり冷たかったりすると、そんな風に自分の子と関わられているのかと心配になりますよね😥💦
今は子育て中で現場では働いてないんですが、また復帰すると思うので、保護者の方を不安にさせないように対応には注意しなければと私も思いました😭- 8月12日
-
ママリ
送迎時とか電話対応でしか分からないからこちらもそれで判断しがちになってしまいがちですね😂やっぱ対応とか保育士さん次第ですね😂ありがとうございました😊
- 8月13日

NAO
うちの園はいつからどんな症状があるとかも聞いてきます。病院行くと言えば感染する病気ならまた連絡下さいって言われます。
-
ママリ
そうなんですね‼︎親切な対応なほうですよね⭐️全くそんな事は聞かれないですね😢行っても大丈夫でした?とかはないですね。子供は体調崩しやすいからだからか、、、
- 8月13日
ママリ
そういう声かけてくれるけともあるんですね!参考になりました⭐️