
子どもが増えたため、広い賃貸戸建に引っ越したいと考えていますが、長女が保育園に通っているため悩んでいます。現在は2LDKのマンションに住んでおり、年中の子どもがいます。子どもが二人いる家庭はどのような住まいを選んでいるのか、引っ越しのタイミングについて教えてください。
こどもが増えて、もう少し、広いおうち(賃貸戸建)に引っ越したいと考えていますが、長女が保育園に行っていることもあり、いろいろ悩んでいます。
今は、賃貸2LDKマンションにすんでます。
街中で、住みやすいは住みやすいです。
上の子が、今、年中さんです。
こどもがふたりの方、どのようなおうちに住んでいますか?引っ越すとしたら、どんなタイミングがいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 10歳)
コメント

me
うちも2LDKで、
今度家を建てて引っ越します(^^)
手狭ですよね💦
小学校をどこで考えてらっしゃるかが重要だと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
家を建てるのですね。
うらやましい✨
おめでとうございます!
小学校…そうですよね。
今、いる区域での小学校がいいのですが(娘の仲のよい友達が結構いく予定なので…)、田舎でもあり、賃貸戸建は、この区域はなかなかあかないと、不動産屋さんに言われました。
小学校第2希望のところで考えてみましょうか。
ありがとうございます(*^^*)
me
ありがとうございます(^^)
それこそ息子の小学校を考えてのこの時期でした💦
いまなら転園しても‥という感じなので(^^)
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔こどもがおると、引っ越しの時期大事ですよね!
情報収集して、考えてみます(^^)