

しじみ
同じ病院つながりで…
とーっても有名ドコロですが
ブラックジャック、
ブラックジャックによろしく
この2つは何回読んでも面白いです。
どちらにも妊婦さんのお話が入っているので今読むには特にお勧めです☺
手塚治は天才です…!
よつばと!と、夏目友人帳は癒やされます☺
グロが大丈夫なら、おやすみプンプンは引き込まれます。
是非どれか、読んでみてください☺

しいのみ
コウノドリ泣けるらしいですね。気になりつつ辛いの?って思って未だ……。
最近買って好きなのは『ノラガミ』
神様の話でまだ完結していないのですが、絵も綺麗だし、アクションありだけど、ホロリとさせられたり、思わず笑ったりできて良かったです。
後は最近『ダイヤのA』(野球)『ハイキュー』(バレー)『弱虫ペダル』(自転車)と、スポーツ少年漫画を読んで、うちは男の子なのでスポーツやって、こんな青春して欲しいなぁとか夢みてます(笑)
面白いけど完結してないのばかりですみません(^-^;)

あんちょびちゃん
私もそのマンガ読みました!!
姉に、今お前妊婦だからお前の話だよって言われて見たら泣けました。
普段あまりマンガとか興味なくて、めんどいなーと思いながらもみたらって感じでした。
涙腺が緩くなったから余計です笑
回答じゃないですけどごめんなさい;

しょー@
私もまさに今、読んでます!
泣けますよね~(ノ_・)
お互い頑張りましょうね♪

ねこあし
コウノドリ、辛い話も多いけど、事前に知ってるか知らないかで心の持ちようが変わるような気がして、新刊が出るたび買っちゃいます(。-_-。)
妊婦エッセイであれば『妊娠17ヶ月!40歳で母になる』が心に残りました。40歳とありますが、絵もシンプルで読みやすく年齢に関係なく共感できる内容だと思います^o^
子育てエッセイなら、有名ですが『ママはテンパリスト』がギャグテイストで楽しかったです!

わぐり
ダーリンは外国人 というシリーズはエッセイ風漫画がおきらいでなければ面白いですよ♪
ダーリンは外国人withベビー
というのは赤ちゃん産まれた後に描かれてるので、親近感わくかも(^_^)
ほのぼの、のんびりなら、
チーズスイートホーム
とか。

ルニー
「赤ちゃんと僕」がオススメです♥︎
昔から読んでは泣いて…
子供が出来た今ならまた違う目線で読めるかも?(✿´꒳`*)ノ°+.*

もちもち
ブラックジャックは少し読んだことありますが、妊婦の話は知りませんでした( ☆∀☆)
もう一度改めて読みたいと思います!名作は色褪せませんね。
おやすみプンプンも名前は聞いたことありましたけど見たことはなくて。ちなみに私はバッチリグロ耐性ありますが、お腹の子供に影響ないかしら(笑)
他のもたくさんありがとうございます(^-^)暇なので徐々に読むことにします。

もちもち
そうなんですよ、状況がかぶるともうドキドキしちゃって。
私は個人病院なのであんな感じではないのですが、病院決める前に読んでたら総合病院にしてたと思います(゜゜;)

もちもち
泣けました~(´;ω;`)
なんだか普通にこの週数までこれたのって奇跡!と余計に感じました。
あと、赤ちゃんも頑張ってるってのをすごく感じました!
私達もお互い頑張りましょうね!(^^)

もちもち
ノラガミって初めて聞きました!
絵がキレイなのは取っ掛かりやすくて良いですね~。探してみます(^^)
スポーツ系のもアニメになってるくらい有名なのに見たことはありませんでした!
私の子供は女の子ですが結構アクティブに育って欲しいので、そういうマンガも読ませたいと思いますヽ(・∀・)ノ
ちなみに私は聖闘士星矢、ドラゴンボールなどが大好きな子でした(笑)

もちもち
そうですね、視点によって幸せじゃない話もたくさんあります。
その辺も現実的だなーと思います。と言えるのは、今自分がその状況にないからだと思いますが(;つД`)
エッセイも私好きなので調べてみます♪40歳で母になるって、すごいなーってタイトルだけで惹かれます。
amazon最高!(笑)

もちもち
あっ、ヒゲモジャの旦那さんのやつですよね!?
立ち読み(笑)したことがあって、キュートな旦那さんだなーって思ってました。
ベビーのもあったなんて!私が読んだのには子供いなかったので、産まれたんだな~ってなんか嬉しいです( ☆∀☆)笑
チーズスイートホームも探してみますね。ほのぼの系って気付いたらハマってることが多いですよね( 〃▽〃)

もちもち
そういえばありましたね!!
昔に1度読んだことがありますが、内容はもう忘れてしまってます( ´△`)
ほんと、今ならまた違う感情があるはずなので早速読みたいと思います!それに確実にマンガ喫茶にありますもんね(・∀・)
コメント