※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲んだ後にげっぷが出ず、口から母乳が流れて心配です。窒息などのリスクがあるか教えてください。

夜中の3時に母乳をのんだ後、なかなかげっぷしなかったので
赤ちゃんが右を向いてねるようにして寝かせました。
6時くらいにぐずりだして赤ちゃんをみると口から母乳が流れていました💦

自分の知らないときに口から母乳が流れていて、窒息したりしないか心配になりました…こういうことはあまりよくないですよね?😓

げっぷを出すコツなどあったら教えてください。

コメント

mini

自分の肩で赤ちゃんのお腹を圧迫するくらいまでしっかり担ぎ、歩きながら背中トントン。
太ももに座らせるようにして赤ちゃんの背中を丸めて背中をさする。
出なければ赤ちゃんを1回寝かせ、右向き、左向きと各1分ずつくらい姿勢をかえてまた上記の方法で試す。

こんな感じでやってました😊

  • 2児のママ

    2児のママ

    一度試してみます!

    • 8月12日
kahomin

横向きで寝かせてたら大丈夫ですよ😊ゲップ頑張っても出ないことの方が多いので😂
ゲップしても吐き戻しする子はしますし💦

  • 2児のママ

    2児のママ

    助産師さんも無理に出さなくて大丈夫と言っていたので無理しないようにします😊

    • 8月12日
りり

うちの子はもうすぐ1ヶ月でゲップが苦手でほぼ出ません💦
バスタオルを敷いて右を下にして寝かせてます。毎度逸乳してます。たら〜って流れてますね。
泣くことなく静かに流れるので私も寝ちゃうと気づきません。
先生に相談したら寝返りもまだ出来ないし、横にしてれば窒息はしないから心配しなくて大丈夫って言われました(^^)

  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんですね!
    横にしっかり向けてあげようと思います☺️

    • 8月12日
みーこ。

月齢低いとゲップもなかなか出ないですよね〜。

仕方ないですよ、お母さんも慣れてないから難しいと言うものありますが、
赤ちゃんもどうやってゲップしたらいいのかわからないんだし。

私も当時はなかなかゲップ出ないので悩みましたし色んな方法を試しました…
でもなかなかうまくいかず…

それが今では授乳終わって、私が服を直してる間座らせてたら勝手にゲップしたりします。🤣

他の方がおっしゃるように、
横向けてるなら大丈夫ですよ😊

  • 2児のママ

    2児のママ

    起きたとき口からミルク垂れ流しだったんでビックリしました😅

    • 8月12日