
主人に離婚だ!と言われてしまいました。これで3回目です。今回も些細な…
こちらではいつもお世話になっています。
主人に離婚だ!と言われてしまいました。これで3回目です。
今回も些細な喧嘩から始まり、お前なんかいらない、もうお前とは無理なんだよ。最初からあわねーんだよ。と言われました。
結婚して丸6年で主人の家に同居してます。
前々からいつかは引っ越して自分たちだけで住みたいと訴えていました。
キレるスイッチが入ると私のことは無視、話しかけても無駄です。熱が冷めるまで話し合いなんてできません。
今回の喧嘩理由は
ペットのフードをあげる時に私が部屋から出ました。後ろに一歳4ヶ月になる娘がついてきてるとは知らずドアが足に当たってしまい泣きました。おい気を付けろ!と言われ主人が娘を抱っこし心配で私は足を見に行きました。その時に娘を自分の方に引き上げようとしましたがもういい!と言われて渡してもらえませんでした。その時に私があー、イライラする。と言ってしまったのが発端です。
テメー今なんて言ったんだ?こっちに来い!!と呼ばれ言い合いになりました。
6歳になる子もいますし、また向き合いたい、話し合いたいと言いましたが話すことなんてない、俺の気持ちは変わらないの一点ばりです。
私にも子供たちにも主人は必要な人です。自分にもまだ気持ちがあるので一緒にいたいと思ってしまいます。でも、離婚したら今までの悩みから解放されるのかー。と思うとそっちを選択してしまいそうな自分もいます。
日々変わる気持ちでどうしたらいいのか精神的に限界です。。
毎回同じような流れて喧嘩して離婚だーと言い出すのは主人の方からです。1週間くらい時間をおき熱が冷めた頃にようやく話し合いをして和解してきました。
普段から機嫌が悪いと無視をします。ここまで大きな喧嘩となると話し合いはまずできません。
向き合う方向になったとしても今まで見たく頑張れる気がしません。引っ越したい気持ちもより一層増すか変わらないと思います。
結婚ってなんなんですかね。こんなに辛いなんて思ってもみなかった。。
みんなでお出かけしたり楽しくご飯を食べてる時はとても幸せです。でも喧嘩となるとまた始まったか、、と思い本当に辛いです。何よりお前なんていらねーよ。出て行け!そんなにこの家が嫌なら出て行け!!と言われたことがショックです。
- はじめてのママリ🔰(10歳)
コメント

みーさん
うちも些細なことで喧嘩ばかりで、旦那に何度も暴言吐かれました。
主さんと同じように、お前なんかいらない、離婚だ、出ていけと。
で、ホントに離婚届出しましたよ!
出した途端、戻ってきてくれ!が始まり…
結果、戻ってしまった私。
ホントに離婚届出すなんて思っていなかったと言います。
私も我慢出来ずに出しましたが、嫌いで出したわけではなかったので、戻ることにしましたが、まだ籍は戻してません。
いつ、また同じ事言われるかわからないから。
同じ事を繰り返さないために、再スタートをと思い、今は事実婚状態で一緒にいます。
主さんの旦那さんも、もしかしたら、こいつは離婚なんてしない、出ていくわけがないとちょっと余裕こいてるんじゃないでしょうか?
子供二人いますしね。
話し合いしても応じないなら、一度子供連れて出て行ってみたらどうでしょう?

ひーこ1011
些細な一言から喧嘩になっちゃうんですね😓
うちの旦那もすぐ怒るので、旦那に対してはイラついてもよほどのことでない限り言わないようにしてます。
そうしないとそれこそすぐもういい!とか、離婚だ!!とか言いかねないので😓
頻繁に離婚だ!もういい!!と言われても耐え続けられるなら今のままでも良いと思います。
友達はモラハラ、浮気、お金にだらしない旦那で、子供が大きくなるまでは我慢すると言ってましたが、結局数年で別れました。
別れて良かった!ストレスがなくなったと言ってました。今は再婚してます。
別の子も旦那さんと合わず、一度子供連れて1週間程度友達のところに避難してました。
それでも旦那は全然変わらず、家に戻って我慢しながらこっそり準備を進めてアパートを探し、旦那が仕事の間に子供を連れて出て行き離婚しました。
もしかしたらこのまま離婚になってしまうかもしれないけれど、出て行け!と言われて実家など頼れるところがあるなら、一度子供と一緒に家を出てしまっても良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
もう3回目なので、そんなに離婚したいのならもうしちゃおうかなって思ってしまう自分もいます。
下の子の保育園も決まったし、仕事も戻れるので今がチャンスなのかなーって、、
向き合ってもまたこの悩み、問題にぶつかるのかって思うと、、悩んでしまいます。
実家は頼りたくても頼れない状況にあるので簡単には家に帰れないです。- 8月12日
-
ひーこ1011
なるほど。
お友達で頼れそうな人がいればそこに泊めてもらうか…今コロナ流行ってるから難しいですかね😞
仕事が決まっていて、実家に頼れなくてもなんとかなりそうなら離婚もありだと思いますが、子供が熱出したとか、警報出てお迎えとかコロナで休園とか休まざるを得なくなった時に頼れないと困っちゃいますしね😞
難しいですね😭- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
友達は巻き込みたくないので、サッパリ離婚した方がいいのか悩んでしまいます。
- 8月12日

ママま
まあほんとに心ない発言が多いですね~
亭主関白ですか~😅⁇
そりゃ一緒に住んでたらグチや文句だって出ますよね~
もともと価値観だって育った環境だっていろんなことが違うのに。
そんな都度都度の言葉尻拾う度に離婚って言うんだったらそもそも結婚自体出来ない人間ではないですかね?
ご主人様どうしたいんでしょうか、家族ちして成立してて😅離婚して自分の人生を更に謳歌出来るとでも思ってるんですかね?
だとしたら~、甘いですね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
うーん、亭主関白なのかなー。って思います。
たぶんこれはモラハラも入ってると思います。
私もこの人は結婚には向いてないなーって思った時がありました。
離婚したらしたで、ネタぽく仲がいい友達には話すようなタイプです。- 8月12日

みーさん
共感しかありません😂
結婚して6年目ですが短気、言葉遣い、上から目線、俺様的なところ、キレるスイッチがいまだにわからない、
こんな結婚生活なるとは思ってもなかった💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
今までも一度だけ実家に戻ったことはありますが、迎えにはきてくれませんでした。
あっちが痺れを切らし、もう離婚します。諸々の手続きはこっちでやります。とメールがきて今の同居してる家に戻りました。
俺が離婚って言ったら慌てて戻ってきたくせに!と言われましたが。。
その時は話し合いをして和解しました。
プライドが高い人なので自分の意見を曲げない、全部悪いのは私のせいと言ってきます。