※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruru🔰
妊娠・出産

初めての出産後、コロナ禍で東京の母に岡山に来てもらえず、里帰り出産もできず困っています。産後ヘルパーを頼むしかない状況で、他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。

初めての出産後コロナ禍で東京の母に私の住む岡山に来てもらえず困っています。😔里帰り出産も出来ないです。
こんにちは。私も夫も実家は関東なのですが夫の職場が現在 岡山の為(転勤族の妻です)世間はコロナ禍の中、東京に住んでる私の母には「産後は大変だから数週間、東京から岡山に来て欲しい」とは言えず、又 出産予定日の11月頃にコロナが収束してると思えないので、産後ヘルパーを頼むしかなさそうです。
夫のお母さんは「産後はどうするの?」と訊いてはきますが義理母の立場で気を遣ってるのか「私が群馬から岡山に行くよ」とは言ってくれないのと、私も気を遣うのでもし義理母が「産後は私も群馬から岡山に行くよ!」と言ってくれたとしてもこんなコロナ禍だと「もし県を移動して何かあったら迷惑かけるのでいいです」と言うしかなく…。

事情があり、産後にどちらの親のサポートがない状況で初めての産後を乗り越えた先輩達に、頼る人がいない中、産後ヘルパーさんにお願いしたよ!や助産師さんのいる施設を利用したなどの経験の話やアドバイスがあればきかせて欲しく質問しました。
頭が悪く説明があまりに下手で説明が長くなり申し訳ございませんでした。
同じ経験をされた先輩ママ様方 よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

M &A

同じような境遇だったので、コメントさせていただきます!
我が家も来月初旬に出産を予定していますが、母に手伝いに来てもらうのを迷っていました。
結果、来てもらって2週間程度ホテルに泊まってもらい症状が出なければ家に来てもらって手伝ってもらうと言う話になりました。かなり大変ですが、やはり血の繋がっていない義理の母や、他人のサービスでは、結局自分の身体が休まらないと思い、かなり大変ですがそのような対応にする予定で考えています。

産後の様子は産んでみないと分からないので‥全く元気で家事ができる場合もありますし、赤ちゃんが良く泣いて寝ない場合もありますし、出血が多くて身体を動かすのが辛い場合もありますし、どんな状況になっても甘え頼れるのは実母かなと思っているのでその予定です。
ただ母が急遽来られないとか、コロナ状況が変わったりとかに備え、市のサポートサービスに登録したり、産後ケアの施設に仮予約したりはしました。登録しておくと、金額的にだいぶサポートしてくれますよ‼︎あとは、すぐに食べられるように食事のおかずを冷凍ストックしています。(1人目の娘用がメインです)

早くコロナが落ち着いて、落ち着いた出産ができるといいですね〜✨

  • ruru🔰

    ruru🔰

    M &A様へ🍀
    同じ境遇の妊婦さんから丁寧なコメントしていただき気持ちがとても救われました。コロナ禍での産後に母に手伝いに来てもらうことを決めるまで迷いますよね(>_<)
    大変ではありますがM&Aさんも自分のお母様が来てくれることになり何よりです。
    今、同じ立場のM&Aさんからのアドバイスとても参考になりました。ありがとうございます。感謝します
    共に大変な状況の中での妊娠生活、出産ですがM&Aさんも不安な中 乗り越えていくと思うと私も知り合いが誰もいない土地での初めての出産を乗り越えるよう頑張れます!!
    ありがとうございます😊💓

    • 8月12日
なつみかん

おはようございます。私は広島在住です。実家も中国地方ですが、父が末期癌なことや冬の出産で雪が心配で(旦那が立ち合い出産希望だった)広島で産み、産後もサポートなしでした。
旦那にはなるべく定時で帰って来てもらい、家事は全て丸投げして私は赤ちゃんのことしかしませんでした😄
休みの日に食事は作り置きしてもらってました。
産後1か月過ぎてから家事復活しました。3か月くらいまでは体キツかったですね。
一応配食サービスも調べてましたが割高だったので結局利用しませんでした。
意外と家のことはなんとかなりますが、寝不足だと精神的におかしくなるので時々預かってくれる施設?みたいなところで預けれたら良かったのかなと思います。

  • ruru🔰

    ruru🔰

    みゆみ様🍀
    おはようございます
    アドバイスありがとうございます。初めての出産で産後どれだけ大変かがいまいち想像がつかなくて困ってました。
    経験上からの産後生活アドバイスはとてもありがたいと同時に大変な状況の中、ちゃんと乗り越えていて凄い!偉い!という尊敬をしています。
    やはり寝不足は体力と精神面も一番キツイと周りも言ってるので、母が来れない場合で寝不足が限界になった時は無理はしないで保健所が紹介してくれた岡山市産後ケア事業
    の助産師さんが付き添ってくれる宿泊産後ケアか日帰り産後ケアのサービスなどを受けるよう工夫します!
    為になるアドバイスをありがとうございました☺️💓

    • 8月12日
  • なつみかん

    なつみかん

    産む前はなかなか想像もつかないし不安ですよね😢
    産後いくら体が楽でも、後々響くといいますし(更年期が酷くなるとか)家事は手抜きしつつで良いと思いますよ!
    コニーの抱っこ紐は新生児期から使えて、あれに入れるとよく寝てくれるし良かったです👶✨
    あと母乳も軌道に乗るまでは大変かと思いますが、無理のないよう混合で育てると楽です😄ミルクだと良く寝てくれるので...消毒とかはめんどくさいですけどね💦

    • 8月12日
メメ

先ずはご主人の協力はどの程度得られますか?


一人目の時、里帰りもせず特にサポートもしてもらいませんでした。
でも、産後ヘルパーなども特に利用してません。
私の場合は前提として


☑︎私が産後直ぐからめちゃくちゃ元気だった
☑︎子供が良く寝る赤ちゃんだった、


と言うのはあります。
夫は朝が早く帰宅はバラバラ、休みは日曜のみ。
我が家で必須な家事は洗濯のみでしたので、これは毎日やってました。
でも後の掃除はテキトー、赤ちゃんの周りだけ綺麗なら良いやと笑。
食事は夫がまとめ買いしてきた食材から簡単なもの作ったり、たまに作って貰ったりデリバリーやコンビニ多用。
なのでやることはなく、特に日中は赤ちゃんと寝てるだけの日々でした。
これは第一子だからこそ可能だったかなと思いますが、これで何とか1ヶ月過ごしました。



ご主人が本当に激務で何にも出来なくても、家事をしてないことを責めない人なら何とかなるかな。
もしくは多少協力的であれば、それはそれで最高です。
その上でヘルパーさんにポイントで家事など頼むのも良いと思います。
(私は他人が家に来るのが嫌で頼まなかっただけです笑。)
こう言う状況なので不安ではあると思いますが、割と何とかなるもんだよと前向きな言葉をかけておきますね☺️

  • ruru🔰

    ruru🔰

    panda様🍀
    アドバイスありがとうございます!
    産まれくる赤ちゃんがどんなタイプの赤ちゃんなのか、出産後の私の体調、体力が分からなくて困ってましたが”割りと何とかなるもんだよ”と前向きな言葉をかけていただき案ずるよりも産むがやすし と前向きに考えます!
    色々と経験上からのアドバイスありがとうございます💓😊

    • 8月12日
  • メメ

    メメ

    一人目だと家事さえ放棄することが出来れば、丸々その子に合わせた生活が出来るので可能なのかなと思いますよ☺️

    ご主人ですが、食器洗いとゴミ捨てしてくれるなら優秀です!笑。
    それが出来る人なら可愛くお願いすれば育つ余地ありかと笑。
    父親としては生まれてからがスタートになると思うので、「この人はまだ妊娠8週くらいの自覚しかない」などと諦めて開き直ってると良いですよ笑。
    産後はイライラしやすいので下手にあれやこれや手を出す人よりは手も出さないけど口も出さない方が楽かも笑。
    家事してなくても文句言わず、赤ちゃんが夜中泣いても平気で寝てるくらいの夫の方が私は気楽だと思います🙆‍♀️
    新生児期を夫婦で過ごすのって良い思い出にもなりますしね。
    初めての育児に手探りでバタバタして、夫婦で赤ちゃんが呼吸してるか心配しながらベビーベッド一晩中眺めたのも我が家には良い思い出です。
    里帰りのサポートはとても心強いけど、夫婦で過ごすのも私は良いと思います。
    私は今回も里帰りせずですが、上の子がいるのでどうなるか正直不安です😂
    まぁ、取り敢えず家族3人で赤ちゃん迎えて頑張ります🙋‍♀️

    • 8月12日
  • ruru🔰

    ruru🔰

    明るく丁寧な意見を書いて頂きありがとうございます☺️
    実は以前に小学生の子供を育てている私の姉一家に泊まらせてもらった時に私の姉の旦那さん(義理のお兄さん)が家事を率先して色々と手伝ってる姿を見て、未だ結婚4年目の私の旦那はその時は家事はゴミ捨て以外は一切手伝ってくれていないことが苦しくなり
    「何かひとつ家事を手伝って欲しい」とお願いをしたら自分の食べた分の食器洗いだけしてくれるようになりましたが、なんで家事をもっと手伝ってくれないの!😡と家事を率先して手伝っている義理のお兄さんと比べて、ずっとイライラしてしまっていましたがpandaさんの意見を聞いて義理兄が特別なことが分かり、気持ちが楽になれました😭再度ありがとうございます

    旦那を責めたり期待するのは良くないですね。家事を率先してしてくれてる旦那さんと比べることも…。
    まさか 今まで抱いていた旦那が家事を手伝ってくれない不満がコロナ禍で里帰り出来ない、母親に来てもらえなさそうな悩みから解決できるとは思ってなかったので 先輩ママさんのアドバイスを聞けて本当に救われました。ありがとうございます。
    Pandaさんも上のお子様がいる中での産後生活は初めてで不安の中、ご家族で迎える覚悟でいて尊敬します。
    私も見習って明るく頑張ります🌟😊🌟

    • 8月12日
みくを

私も7月初旬に男の子を産んだものです。
母は静岡住みで、コロナもありますから行きもしないし、来てもらうのも拒否しまして、手伝いはなしです。
旦那側も千葉ですから悪いから来てもらってません。
幸いこのご時世で、旦那の会社がリモート勤務になったものですから2人でなんとかやってます。ワンオペは避けられたというか。
もうちょいで2ヵ月ですけど、夜9時以降以外は基本的寝てくれてるので身体的には助かってます❗
私も産後の身体回復が早く、退院初日以外は台所たってました。(私が特殊です笑)
お子様の個性もありますが、何とかなるもんです。
魔の新生児期を乗り越えましょう❗

  • ruru🔰

    ruru🔰

    みくを様
    7月初旬にご出産 
    🌸おめでとうございます🌸
    みくをさんはコロナの事情からお母さんの手伝いなく旦那様と二人で出産後の生活をおくられてるのですね
    新生児期を旦那様と夫婦で何とか乗り越えられてることを聞くと前向きになれます。
    私の赤ちゃんもよく寝てくれる子で私の身体回復も早いといいな…🌟
    みんな、それぞれに大変な中でも何とか乗り越えてるみくをさんのご夫婦の様に私も乗り越えたいです!
    勇気づけられました
    アドバイスありがとうございます💓😊

    • 8月12日
deleted user

ほんとは実家に里帰りするつもりでしたが、祖父が脳梗塞になり母親が介護になってしまったのでサポートなしで過ごしました!
家も買ったばかりで頼れる人はいなかったのですが、旦那と2人で頑張りました✨

生協を頼んで、冷凍食品買い込んで作れる時は作るけどダメな時は出前と冷凍を食べるって感じで私が動けるようになるまで家事のメインは旦那で私もできる時はするって感じでした。
夜12時から朝5時までは旦那の普段の寝る時間なのでがっつり寝てもらって、21時から12時は私も別室で寝かせてもらいました。(間で授乳はしてます)
旦那さんのサポートがどのくらいか分かりませんが、、
なんとかなりました!
文章に旦那さんの様子がなく分かりませんでしたが、母乳あげる以外は旦那さんにもできるので一緒に頑張るのはどうでしょうか?

出産した病院に産後ケアサポートがあったので、心の支えでほんとに困ったら産後ケアサポートがある!って思ってましたが使わなかったです。

  • ruru🔰

    ruru🔰

    はじめてのママリ🔰様🍀
    貴重な体験談を聞かせていただきありがとうございます。
    はじめてのママリ🔰さんご夫婦のように乗り越えられたらと思います。
    私の旦那には家事や育児サポートの期待は今のところは厳しそうですが
    食事の面はダメな時は工夫すればいいですよね!
    寝る時間も夫婦で交代したり…。
    大変な状況の中でもはじめてのママリ🔰さんご夫婦のように私達も頑張ります!
    アドバイスありがとうございます😊🌟

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コロナのせいで大変ですよね😭
    補足読みました。旦那さんめちゃくちゃ忙しいですね💦
    私が産休前まで同じような生活してたので、正直サポートはしんどいですよね、、

    生後2ヵ月頃までが1番寝れなくてしんどかったです。
    寝れないこと話し相手がいないことが結構しんどかったので、お母さんに困ったらいつでも電話していい?など話し相手になってもらえるようにしておくといいかもしれません。
    あと、どうしても赤ちゃんのお世話は自分の方が病院で教わったりして慣れてます。旦那さんにイライラしちゃうかもですがおむつも1日で10数回変えるのでどうしても差はでちゃうので仕方ないと割り切るの大切でした💦
    旦那さんが休みの日に赤ちゃん見ててもらって、泣いたら起こしてでもいいから少し離れたりちょっとコンビニでも行くだけで楽でしたよー
    経験談だけでアドバイスというほどでもないですが、、
    元気な赤ちゃん産んでくださいね!✨

    • 8月12日
マーマ

初産なら逆に一人で平気だと思いますよ!
あとは気の持ちよう!

育児に集中さえ出来れば何てことないです。
寝不足になったら旦那さんに寝かせてもらいましょう。

私は緊急帝王切開でしたが生後5ヶ月スギまで旦那の、協力のもと一人でみてました。
苦労なのが家事です。
ご飯作ってる暇がなかったりします。
なので、産前に冷凍ストックしときました。
いまは、ネットスーパーや、宅配弁当もありますし。その辺出来れば全然平気だとおもいます。

ふたり目、3人目は無理でしたけどね😅

  • ruru🔰

    ruru🔰

    マーマ様🍀
    具体的に丁寧に教えていただきましてありがとうございます。旦那が家事を率先して手伝ってくれるタイプではないので、私ひとりで頑張らないとと思い込んでいましたが皆様のように旦那さんと頑張れたらいいと思いました。
    気のもちようって大事ですね

    お母様に支えてもらえない中でも親生時期を乗り越えてきてるご夫婦もいたり、二人目、三人目のお子様もみながら妊娠生活や出産、親生児生活を頑張ってる方達もいるので私も初産を何とか出来ると思って乗り越えられたと思います
    明るくあたたかなアドバイスありがとうございます😊💓

    • 8月12日
あー

悩みますよね。
私は二人目育児は早くから自宅に帰ってきましたが、一人目育児のときは実家から家に帰ってくるの嫌になりました。
旦那さんも初めてだから何していいかもわからない状態だったので、やっぱり実母に一緒に色々話しながら育児していく方が安心かなーって思いました!
夜泣きとか男の人あてにならないです💦

  • ruru🔰

    ruru🔰

    あやみ様🍀
    そうなんですよね…。
    おそらく私の旦那も初めてで全く何をしたらいいか分からないタイプです。あと家事や育児の手伝いも皆様の旦那さんみたいにサポートは期待出来なさそうなんです😭
    運良く夜に寝てくれる赤ちゃんなら良いのですが、夜泣きのことや家事を手伝ってくれなさそうな旦那のことを考えると実の母と一緒に話し合いながら育児できるのは安心ですよね。
    あやみさんの意見をきけて良かったです
    ありがとうございます😊💓

    • 8月12日
ruru🔰

主人の勤務帯や家事、育児サポートなどの様子を書いていませんでした。状況が分かりづらい文章となり申し訳ございませんでした。🙇‍♀️
書き加えました🖋
よろしくお願いし致します。

deleted user

転勤族で沖縄に住んでいます!切迫体質で飛行機に乗れず、そのまま沖縄で出産しました😊実家は仕事が忙しかったので来てもらえず、産まれてからずっとワンオペ育児です。

産院でロングステイを利用して2日ほど長く入院してました。沖縄では当時産後ケアの事業をしてる病院や助産院がなかったので…その後は自力でどうにかしました!💦

▸おっぱいケアの目的で月一助産院に通う
▸ベビー向けの習い事には積極的に参加(今はコロナで難しいですね…)
▸とりあえずファミサポ登録→利用はしませんでしたが…
▸自分の昼用に冷凍おかず、夫婦の夜ご飯用にヨシケイの調理キット利用
など、色々と試してみました!
夜ご飯どうしよう…って考えたり旦那さんに相談したりするのが1番キツかったです。だからキットで作るものが決まってるのはラクでした!

1人目ならいける…2人目は産後ワンオペは厳しいなーと思います。
数日前に2人目を出産しましたが、今回は実母に来てもらいました😣コロナの不安があったので、母には3月から電車通勤をやめてもらい自家用車通勤に。体温チェック毎日実施→記録に残す。リハビリや通院についてはこちらにくる1ヶ月前でストップし極力人との接触を減らす。…など色々と協力してもらっています💦💦今も自宅に滞在してますが、人との接触を避けて外出せずに自粛生活してます。
コロナで産院が面会禁止のため、どうしても上の子の面倒を見てもらわないといけないので… 冷凍庫パンパンにムスメのご飯作ってきてますw

初めての産後は何も分からないからこそ、頼る人がいないならいないなりに何とかなるなーと思います😊一度助けてもらうことを知ってしまうと、たぶん逆戻りはできないんだろうなぁ…

  • ruru🔰

    ruru🔰

    まーたん様🌟
    こんばんは
    数日前に二人目のご出産 おめでとうございます🎀
    お母様に来てもらえて良かったです。一人目のご出産後の生活はお母様に頼れなかった分、今回は思いっきりお母様に甘えて少しでも体を休めて下さいね😊🌟

    お母様に来てもらう為に気をつけたことや初めての出産を自身で乗り越えたこと時に工夫していたことを細かく教えて頂きありがとうございます。とても参考になりました。
    同じ転勤族で子育ても頑張られてるまーたんさんがいると思うと勇気づけられます。
    丁寧なアドバイス本当にありがとうございます
    ☺️💕

    • 8月13日
🐭

夫婦とも関東出身で広島に転勤できてます!!!
1人目は気合いで乗り切りました!

自分はおにぎり作っといてお腹すいたら食べる
子供寝てる時一緒に寝る
夫のご飯は土日に作っておく、冷凍しとく 魚焼く
離乳食も土日に冷凍しとく
みたいにしてました!!
昼夜逆転してもなんでも子供と一緒に寝るようにする!!
じゃないと死にかけます!!!



2人目は出産から産後全て1人予定なので気合いで乗り切りたいですが、計画分娩→産後ヘルパー呼ぶ予定です😂

  • ruru🔰

    ruru🔰

    いちご様
    こんな真夜中の返事 失礼します
    夫婦共に関東出身なんですね!同じですね☺️💕
    広島県 お隣の県ですね!
    境遇が似ていて嬉しいです✨


    私も初めて産後生活をした経験をした感想は死にそうでした
    産後の生活は本当に大変なのに気合いと上手な工夫で乗り切れたのは偉すぎます
    とても参考になる乗り切れる為にした内容を教えて頂きありがとうございます



    二人目の産後生活は私は経験がないので心強いアドバイスは何も言えないですが
    サポートサービス関係は全て利用するぐらい困ったら迷わず頼って少しでもいちごさんの体が休まるよう楽を選んで欲しいです
    出産間もない体のダメージがあるのに家事、育児はしんど過ぎるので😢

    いちごさをの二人目の産後生活 岡山から応援しています

    どうか無理しすぎないで体を大事にしてくださいね

    • 2月19日