
イオンで2人の子供を連れたお母さんがお会計中、下の子をカウンターに乗せていた。母親が子供を見ていない様子に心配し、自身も将来の子育てについて考えるきっかけになった。他の方々はどのようにお買い物やお会計をしているのか気になる。2人の子供を同時に見るのは普通なのか、意見を聞きたい。
昨日イオンに行った際、お洋服屋さんで
2人のお子さんを連れたお母さんが私の前に並ばれていて、
お会計の際お子さんをお会計するカウンターに
のせて待たせながらお会計していました。
多分上の男の子はよく4歳くらいでよく動き回っていて
下の女の子は座っていたけどまだ1歳未満かな?
くらいの子で、下の子をカウンターに乗せていました。
お母さんがその子の目の前に立って、
盾?になってお会計をしてるわけではなかったので
落ちないか見ていて私がヒヤヒヤしてしまって(;_;)
ただこれを見て危ないなーと感じる反面
今後私も2人目を考えてる母親として、
色々考えるものがありまして…>_<…
抱っこ紐でも重いし狭い店内では
ベビーカーやカートが確かに邪魔だし通りづらいし
動き回る上の子も見ながら確かに下の子を抱っこして
お会計は辛いのかな?と思ったりして
そういえばみなさんどのようにお買い物やお会計
されてるのかなー?と気になりましたm(__)m
私的にはちょっと危ないかな?と思ったんですが
2人もいると普通なんですかね?
今後の参考にさせていただきたいので
ご意見お願いします。
- mi(9歳)
コメント

♡にゃん♡
私なら1人で絶対にイオンなどに行かないと思います。
目を離したすきに子供が他の方の迷惑だったり、怪我をさせたりと何をするかわからないからです。
なるべく旦那または、実母と行動すると思います。
今2人目妊娠中ですが、他人に迷惑をかけない。を心に刻んでます!

xxxJb_rk
カウンターの上には乗せないですね^_^;
いくら赤ちゃんでも店員さんはヒヤヒヤするし、自分でどうにかします。
会計の時は下の子カートか抱っこ紐で、上の子にはここにいてね、と教えるのも大事です
。
前抱きでも横向いて会計できるし、カウンターの上に乗せるような状況は作らないです。
-
mi
店員さんも可愛いですね〜とか言って注意とかもなかったんで、私の感覚がおかしいのかと思いました(-。-;そうでなくてよかったです😭🙌🏻
参考になりました、ありがとうございます!- 7月4日
-
xxxJb_rk
店員さんもそう言うしかなかったんだと思います😅今の時代、下手に注意すると逆ギレされたりありますよね〜
私が店員だったら乗せられたらおさえています😅- 7月4日

❀レモグラ❀
私は1人では連れて行かないです。
カウンターにのせるのは普通じゃないと思います。
大変でしょうけど椅子じゃないですからね。
椅子が付いていない食べ物をのせるカートに子供を土足で乗せている方も良くいますが、あれもゆるせません。
モラルがないんだと思います。
-
mi
私も子供産まれるまで意識して見てなかったけど、産まれてからやはりそうゆうの目につくようになりました…>_<…
そんなカートに食べ物積んでると思うと嫌ですね…>_<…
回答ありがとうございます☺️- 7月4日

退会ユーザー
こないだ1人で子供たち連れて行きましたけど。
それは「普通」ではないですよ^_^;わたしも同じく危ないなーと感じると思います。
下の子はせめて抱っこ紐かカートです。上の子は手を繋ぐか、ママの近くにいてね!って念をおして言っときます^_^;
-
mi
普通ではないとわかってよかったです😲🙌🏻
意外と意識してみるとそうゆう方多いので
普通なのかと錯覚してしまいますが
そうならないように私も気をつけようと思いますm(__)mありがとうございます!- 7月4日
mi
2人目妊娠おめでとうございます^ ^❤️
うちも小さな買い物すらまだ
旦那と実母としか怖くて行ったことないので
すが、1人でどうしてもってなると
そうなっちゃうのかな?と思ってしまって…>_<…
確かに他の方にも迷惑かかったら
申し訳ないですもんね、
私も改めて今後も考えて行動しなきゃなと思いました!回答ありがとうございます(^○^)🎶