
子供の永久歯が遅く抜けることに問題はありますか?上の歯が斜めに生えている場合、早めに病院で相談しましょう。
子供の永久歯について、、
うちの子は周りに比べ、歯が抜けるのが遅いです。
長女は今3年生で先日やっと4本目(上の前歯)が抜けました💦
長男も小1ですが、まだ1本しか抜けてません💦
小さい頃に、歯医者でレントゲンを撮っているので、
永久歯がないわけではないと思いますが、
遅いと何か問題とかありますか、、?
また、長女の上の歯2本、ちょびっとはえてきてますが、
斜めに顔を出しています、、
これは早めに病院に行くべきですよね、、
矯正とかになるんでしょうか😣💦
元々、受け口なのもあり、心配です、、
(受け口は、上の歯が前に出る可能性もあると言われていますが、今の所まだわかりません)
- ぴっちゃん(5歳8ヶ月, 12歳, 13歳)
コメント

るる
うちの子によく似ている気がします。
うちの子は成長ホルモンが分泌されにくい低身長症の関係で身体の成長がゆっくりです。年長で抜けていく友達が多い中、2~3年生で抜けるだろうと言われています。お子さんと関連があるかは分かりませんが、うちの子も同様に受け口で子供の歯と大人の歯が半々になったくらいから矯正開始予定です。
お子さんの成長ホルモンや受け口と直接関係があるかはわかりませんが、何かで参考になれば。

HARU
うちの上の子も歯が抜けるのが遅く、現在中学生ですがまだまだ子供の歯があります(笑)定期的に歯医者に通っていますが、遅くて今のところ問題はなく虫歯にもさせにくいので良いと言いますよね✨稀に永久歯が生えてこない子もいるみたいですが、歯医者さんでレントゲン撮ってもらえば奥に永久歯があるかどうかわかるのでご心配でしたら😭
あと、前歯は1番最初は少し斜めっぽく(尚且つ真ん中に隙間がある)生えてきます!横の歯も生え変わる過程で少しずつ押されて真っ直ぐになり隙間もなくなります😊
-
ぴっちゃん
おはようございます!
中学生でも乳歯があるのですね!
歯は遅い方が虫歯にならなくていい!とよく言いますが、流石にまわりに比べ遅いかな?と心配になりました😭✨
多少は斜めに生えてくるのですね!
うちの子がその許容範囲なら良いのですが、生えきる頃に真っ直ぐになるんでしょうか?
まだ少し出てるくらいなので、、- 8月12日

ぴっちゃん
すみません、良ければご覧ください😣
これは斜めすぎますよね、、?

いちご
歯科衛生士です。
しっかり真っ直ぐにはならなそうにも見えます💦
心配なようでしたら矯正歯科に受診することをおすすめします。
-
ぴっちゃん
専門の方のご意見ありがとうございます☺️💓
やはりそうですか、、
受診目安としては、まだ早いです?
もう少し生えてきてからの方が良いですかね?- 8月12日
-
いちご
もっと生え変わってくると矯正も難しくなることもありますし、矯正治療はお金も時間もかかるので早めに情報を得ていたほうが考える時間もできていいと思います🙂- 8月12日
-
ぴっちゃん
ありがとうございます😣💦
では、早めに行ってみます!
ご意見ありがとうございます😣💕- 8月12日
-
いちご
クリニックによっては、様子みましょうと言われたり、早めの矯正が必要ですと言われたり様々だと思います。
できれば色んな先生の見解を聞くことがいいのかなとも思います💦
あとはお友達で矯正してる子がいたらお母さんたちに話を聞いてみてください🙂- 8月12日
-
ぴっちゃん
クリニックに寄って様々なんですね😣💦
お友達に聞くのもありですね^^
アドバイスありがとうございます🤗💓- 8月12日
ぴっちゃん
おはようございます!
成長ホルモンはどうでしょうか、、身体は細身ですが最近、胸がぺったんこではなくぷくっとしていますが、3年生だと普通なのかな?
自分のことは忘れてしまいました💦
うちも、年長でのアルバムや七五三の写真が歯抜けだぁ!とか心配もなく、、年下の子の方が沢山抜けてたり、、
女の子だし、歯並びや受け口なのは可哀想なので私も矯正は必要かな、とは思っています😣