※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食作りでブレンダーがうまく機能せず悩んでいます。初期からのコツや新しいブレンダーの購入を考えています。アドバイスをお願いします。

離乳食について教えてください。
今日でスタートから3週間、ブレンダーの攪拌がうまくできず困っています。

約10年前に購入したブラウンの古いブレンダーを使用して1週間分をまとめて作って冷凍しています。
10倍がゆまではラクチンだったのですが、にんじん、カボチャ、白身魚などなど、、苦戦しています。
茹でたお湯を足してもダメ、、。
ブレンダーのヘッドよりも作る量が少ないからだろうと思います。
たくさん作って大人が食べればとも思うのですが、まだドロドロのペーストなので、お野菜が高騰していることもありできれば必要量でおさえたいです。

初期からブレンダーで作るコツはありますか?
まティファールのベビーマルチという少量でも使えるものを買おうか、ティファール以外でも最近のブレンダーに買い換えればうまくいくのか、、と新しく購入することも考えています。

ご意見をうかがえると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はるぞう

私も作る量が少なくブレンダー苦戦しました💦

思い切ってたっぷり作り、冷凍後1週間経って余ってたら大人の味噌汁やスープに入れたりしてました。
コープで買えるペースト状の冷凍物などもよく使ってましたよ!

あまり答えになってなかったらすみません🙇‍♂️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり苦戦しますよね、、
    冷凍物、調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 8月12日