産まれてから一度もまとまって寝てくれず、いつも1〜2時間で目が覚める8ヶ月の赤ちゃん。周りの友達の子供はまとまって寝るので心配です。
産まれてから一度もまとまって
寝てくれたことがありません。
いつも1時間から2時間で目が覚めます。
もうすぐ8ヶ月ですが
周りの友達の子供はみんなまとまって寝てくれるみたいで
心配になります
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
完母だと普通な気がします。
はじめのママリ🔰
夜間授乳はしていますか?
違ったらすみません。私も7ヶ月で夜間断乳をしてようやく朝まで寝てくれるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
ついつい授乳をして寝てもらってました…
夜間断乳!挑戦してみます✨- 8月11日
-
はじめのママリ🔰
夜間断乳は最初心が折れそうになるので、数日はとにかく根気強く頑張るといいと私もママリで教わりました😊
早くぐっすり寝てくれるといいですね✨- 8月12日
姉妹のまま
娘は11ヶ月で1度朝まで寝てくれるようになりました😊
でも1歳になって、また起きるようになりました…
最近はたまに朝まで寝てくれることもありますが…
-
はじめてのママリ🔰
寝てくれるようになったら
ずっと寝る!でもないのですね!😳
私の息子だけじゃなく安心しました✨- 8月11日
退会ユーザー
1歳半くらいまでまとまって寝る事はほぼなかったですよ😅断乳して少し寝るようになりました😅
寝る子はよく寝ると聞いてたので羨ましかったです😣
-
はじめてのママリ🔰
私の友人の子も夜6時から翌朝7時まで寝たよ!
という子がいてびっくりしました😟
やっぱり完母も関係あるのですね!- 8月11日
-
退会ユーザー
おっぱいやめたら寝るよとか言われてましたが寝ません。それに3歳の今もです。本当に寝なくても平気な子います。下の子が寝る事に感動してます。正直寝る子とは育児のストレス全く違いますよ。
本当寝不足はしんどいです。頼れる人いたら
頼ってお母さん寝て無理しないでくださいね😖😖- 8月12日
ゴーヤママ
同じです!上の子も下の子も完母で夜間の授乳卒業しても起きてました。辛いですよね、朝までぐっすり寝たいですよね…
周りの赤ちゃんはちゃんと寝てるのに何でうちの子だけこんな寝ないの?病気?とずっと思ってましたが、上の子は1歳過ぎに朝までぐっすり寝てくれるようになりました。
下の子はまだまだ何回も起きてます。しんどくてイライラします😭
お互いまとまった睡眠が取れなくてしんどいですが、乗り越えましょ…😭
-
はじめてのママリ🔰
同じく病気なのかも?と思い質問させていただきました!
安心しました🥺✨
しんどいですよね!そうですね!私も頑張って乗り越えます☺️- 8月11日
まーち
私の娘も今まで1度もまとまって寝てくれたことがありません😅ちなみに混合→完ミです🙌夜間にミルクをあげたりしてません🥺
今も1時間おきぐらいにグズグズして起きて、しばらくトントンしてたら何とか寝てくれますが、またすぐ起きてグズグズしてます😨もう慣れましたが、まとまって寝てくれる子が本当に羨ましいです💦
個性かな〜と思って頑張ってます😢
-
はじめてのママリ🔰
月齢近いですね!
私も初めは意識飛ぶかと思う日が何回もありましたが慣れますね!😂笑
病気なのかもと思い質問しましたが
皆さんの回答みると個性だと思い始めました🥰
お互い頑張りましょう😂- 8月11日
さらい
2歳までまとまって寝たことないです
(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
2歳まで!!おつかれさまです😳
私もまだ1時間毎に起きる日も頻繁にあるので
長期戦になりそうです😂- 8月11日
ままり
8.9ヶ月頃、夜間断乳をしてから楽になりました!
けど2歳すぎた今でも朝まで続けて寝る日はなかなかないです😅
長女は比較的ずっとグッスリ派だったので、個人差大きいかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
夜間断乳試してみます!
いつ終わるのかなと思ってましたが
私もまだまだそうです😂
病気なのかもと思ってましたので個人差なら安心しました🥺✨- 8月11日
はじめてのママリ🔰
完母です!普通ですか…よかったです🥺✨
はじめてのママリ🔰
完母の場合は夜間断乳しないとなかなかまとまって寝ないと思います💦
友達の子どもは一歳半までそんな感じだったみたいで、さすがに断乳したみたいです笑