![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
森永産婦人科での出産準備の紙はいつ貰えるかわかりません。産院が用意するものや持参するものが不明です。まだ週数が早いため、紙がもらえていない可能性もあります。
愛知県春日井市の森永産婦人科で出産予定のものです!!
質問なのですが、出産準備の紙?(必要なものが書いてあるもの)っていつ頃貰えるのでしょうか?😄
コロナの影響で母親教室が無く、タブレットでスライドを見たんですが、そこに書いてあったけど別で紙でもらえるかな〜と、メモすることもなくスルーしちゃいました😱
なにを産院が用意してくれるのか、自分でなにを持っていくのかまったくわかりません😂
紙など貰った方教えてください😣それかまだ週数が早くて貰えてないだけですかね?😢
- えり(4歳4ヶ月)
コメント
![ドラちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラちゃん♡
はじめまして😊
今年1月に森永さんで出産しました❣️
半年前なので、変わってなければですが…
最初の方に病院からもらったクリアファイルの中にほほえみというテキストがあったと思います。ピンクの冊子です。
その中に入院で必要なものが書かれていましたよ😉
えり
こんにちは💕同じ産院の先輩さんでなんだか嬉しいです😍
コメントありがとうございます💓
あ❗️ほほえみ‼️頂いてました🙋♀️
今確認したところ…バッチリ書いてありました🥺ありがとうございました😆‼️
ドラちゃん♡
わたしも同じ時期に持ち物が気になって、保健指導で助産師さんに確認したところ、ほほえみに書いてあると教えてもらいました😊
母親教室もないのですね😢
コロナや暑さなど不安も多いと思いますが、体を大切に無理されないようにしてくださいね💕
えり
他の産院だと、紙をもらってそれを見ながら買い物してる子が多かったのでてっきり貰えるものだと思ってました😂
ほほてみ、まったく見てなかったのでこれを機に見てみます🥺💓
お気遣いありがとうございます☺️愛知県、暑いし🥵お子さんも居てきっと大変な時期だと思いますが、応援してます💓
えり
あっ‼️もう一つ気になっていたことがあって…もし時間があったら回答いただけたら嬉しいな〜なんて思ってます💓
出産準備や入院の準備など、どの時期くらいまでに済ませてましたか?😊
30wまで来ちゃったのでそろそろかなぁとは思ってるんですが…😄
ドラちゃん♡
わたしも持ち物の紙をもらえると思ってました😅同じくほほえみ、それまで見たことなかったです笑
ありがとうございます😊親子そろって汗だくですが、毎日息子の笑顔に癒され、なんとか生きてます😋
出産準備はお店で買うならお腹が大きくなる前の動けるうちがいいですよー😉
切迫早産で入院した経験がある友達に早めに準備しとくといいと言われてました❣️
わたしは親戚や友達からいただいたものが多く、ちょこちょこネットで買い足したくらいなので30wころにはほとんど準備できてたかもしれません😓入院準備は36wくらいにカバンに詰めてた気がします😊
えり
お返事ありがとうございます🥺
昨日なんてめちゃくちゃ暑かったですよね🥵(一歩も出歩いてませんが🤣)
私も友人に頂き物が多くあって逆になにを買い足せばいいのか困ってます😱肌着の種類とか分からなさすぎで😂
もう30wは準備できてたんですね😆💦焦る🤣
ちょっとほほえみと睨めっこして準備してきます‼️
めちゃくちゃご丁寧にありがとうございました💕
ドラちゃん♡
今週は特に暑いですね💦わたしも絶賛ひきこもり中です😋笑
肌着の名前…ロンパースやらツーウェイオールやら未だによくわかってないです😅
何着せたらいいのかあってるのかもわからず🤣
無理せず、できるペースで準備してくださいね😊💕
可愛いわが子に会える日を楽しみに、お体ご自愛ください❣️