
お姉さんに間違った動画を送ってしまい、気まずくなっています。お詫びのLINEを送るべきか、悩んでいます。
やってしまいました・・・
先日、親戚のお姉さんとLINEしていました。
このYouTube子育てに役に立ちそうだよ!と教えてもらい、
ありがとう、時間のある時にゆっくり見てみるよ、と
返信したのですが、
その後、下の子がご機嫌で爆笑している動画を間違って送ってしまいました。
そのお姉さんのお母さんが、うちの下の子が産まれる数日前に亡くなっており、初盆もコロナで帰れない、という話もLINEの中でしていました。
その動画は私の実家に送る予定だったもの。
送って数秒で、あ、間違えた!と気づいたものの、
すでに既読になっており、すぐにかわいいね、と返信してくれました。
私もそこで間違えて送ってしまったと、すぐ言えば良かったのですが、間違えで送ったことが失礼だと思い、普通に送ったように、
元気いっぱいでーす😊と返信してしまいました・・・
まだお母さんが亡くなって4カ月、私だったらまだまだ大泣きしちゃうと思います。そんな時にこんなLINEを送ってしまい、もう消えてしまいたいくらい落ち込んでいます。
今更、昨日の動画間違いだった、ごめんとか送るのも、どうなのかと思うし、申し訳なくモヤモヤした気持ちでいっぱいです。
みなさんならどうようにされますか?
- きみ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

さーさん
大丈夫かと思います☺️
お母さんが亡くなって辛いかもですが気を使われるよりいいかなーっと🤔
なので、間違いだったことはわたしからはもう言いません💦
逆にいうと気を遣ってること、掘り返してしまうこともあるので😥

✳︎mama✳︎
子育てで役立ちそうなLINEを貰って、のやり取りの途中だったなら気にしなくても良いのでは😃
むしろ元気づけられるかもですし😉
初盆なのに帰れないって内容の途中にいきなり動画ってなるとあちらも、え?
て、なるかもしれませんが😅
-
きみ
回答ありがとうございます😊
楽しい気持ちになってもらえてたらいいなと思います。
モヤモヤ晴れました!- 8月11日
きみ
回答ありがとうございます😊
気持ちが軽くなりました。
そうですね、特に言わないようにしようと思います。