※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半から使える歯磨き粉やジェルのおすすめについて相談です。歯磨きが大変で、効果的なアイテムを探しています。

1歳半頃から使える歯磨き粉や歯磨きジェル、おすすめありますか?😶

毎回大あばれ、大泣き、、、
動画見せてもダメ🙅‍♀️
力強くて抑えられなくってきました😭
そして母のメンタルも参ってます😥
そしておそらく息子も😅笑
歯磨きが憂鬱です😅

歯磨き粉やジェルなどで大人しく磨く効果があるならぜひ試してみたくて🙇‍♀️
そしてちゃんと磨けてるか不安しかないです😭

コメント

ままりん

毎回大泣き、いまでもです😭歯磨きがかわいそうだし苦痛で仕方ない。
メンタルやられ気味です。
しかし、虫歯になってしまう方が痛いし。あと治療なんてまだ小さいからできないし😞
無理矢理でも夜は、しっかり磨いてました。
虫歯か気になり歯医者で見てもらったら虫歯なかったです。
歯磨き嫌がらなくなるまで長い道のりになるの覚悟してます。
いろいろジェルを使ったりしましたが、
フッ素入りジェルにしました^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無理矢理ですよね😅
    本当に力強くて、抑えられなくってきて😥😥
    肩とか外れないか心配するくらい大暴れでそれを抑える私💦
    フッ素入りジェルは何使ってますか?

    • 8月11日
  • ままりん

    ままりん

    これの6歳未満の使ってます!
    あとタブレットも歯磨き後に渡してますよ

    • 8月11日
  • ままりん

    ままりん

    旦那がいるときは、足を押さえてもらったりしてます😞
    かわいそうになりますよね😔あと肩とか心配。
    スマホとか見せながらとか聞きますが、スマホにはまるのかわたし嫌なので😵スマホ自体触らせないようにまだしてます

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは歯磨き後につけるやつですか?😶

    タブレット喉につまらないか心配です!
    上手に食べますか??

    • 8月11日
ぜろ

歯磨き後にご褒美でキシリトールのタブレットあげるとか…🤔
それで大人しく歯磨きできるようになったという投稿を見たことあります🤔

息子はそもそもそういうのが嫌いなのでご褒美にもならなかったですけど🤣
大泣きしてくれた方が磨きやすいので泣け泣けー✨って感じでした🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キシリトールタブレットって喉に詰まったりしないんですかね?😅

    同じく泣いてくれた方が磨きやすいやで泣くことに関しては問題ないです😂
    大暴れで抑えられなくて、それをなんとかできないかなーって感じですかね😂
    歯磨きジェルとかで大人しく拘束されてくれればいいんですけど😥

    • 8月11日
  • ぜろ

    ぜろ

    小さい子なら半分とかに割ってあげれば大丈夫ですよ🙂

    子供の頭を太ももではさんで固定する感じにすれば、肩が動かせないのでまず脱走はできないし頭も動かせないです🙂
    足で攻撃してくるなら布団かけてそれも足で踏んでしまえば完全に動きを封じれます🤣

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上手に食べますか?😶

    まず、横にすらできません笑
    歯磨きと察知して、骨が無くなったかのように万歳して擦り抜けして、抱っこすらできなくなります😭笑

    • 8月11日
ぴよりん

朝食後、夕食後に私が磨いていますがうちの息子も毎度大泣きです😂
2ヶ月に一度、歯医者さんで定期健診とフッ素塗布をしてもらっていますが、その時も大泣きです😂
でももう歯が14本生えているので虫歯も怖いし、泣かれても暴れられても無理やり磨いてしまっています。。😫💦

歯みがき粉はチェックアップジェルのバナナ味を使っています🦷✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも全部の歯が生えてます🤣奥歯もしっかり生えてます💦
    暴れてどうやって抑えてますか?力強行くて、肩とか外れないか怖くて!
    こちらも休み休み10分以上かけて抑えて磨いて、抑えてみがいてって感じの繰り返しです

    うがいしませんよね?

    • 8月11日
  • ぴよりん

    ぴよりん

    子供を仰向けに寝させて、腕を私の太ももの下に入れて抑えちゃってます😂💦

    うがいはしていないです!
    チェックアップジェルだと低濃度フッ素なのでうがいをしなくても大丈夫だと歯医者さんで教えて頂きました🤗

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのジェルは歯磨き粉ではないってコメントありましたが、みがいた後につけるんですかね?😅それとも歯磨き粉として磨く時につけるのでしょうか?🤔

    • 8月11日
  • ぴよりん

    ぴよりん

    うちは磨いた後ではなく、磨くときにつけていますよ🤗

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!ありがとうございます😊
    今日買いに行ってみます🤣
    他のやつとか使ったことありますか?😆

    • 8月11日
  • ぴよりん

    ぴよりん

    他のやつは使ったことなくて💦 歯医者さんでオススメされたのでチェックアップをずっとリピートしてます🦷✨

    すみません、間違えて下に書いてしまったので削除させて頂きました💦

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬局に行ったらありませんでした😭😭

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

フッ素入りのチェックアップのバナナ味を使っています😆初めは歯医者で買いましたが、2回目からはスギ薬局で買っています。
ジェルは歯磨き粉のように歯を磨く時に付けるのではなく、歯磨きが終わった後に歯に塗りその後30分間飲食禁止と歯医者で教わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チェックアップのバナナ味は歯磨き粉ではなく歯磨きジェルなのでうがいは必要無いです。うがいができるならジェルではなく歯磨き粉を使うと良いと思います。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    磨く時につけるという方もいますが、どちらでも大丈夫な感じなのでしょうか?🤔

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が歯医者で何も付けないで仕上げ磨きをしたあとに水を飲せてから歯に塗ると教わりました😄そうしないとフッ素が定着しないそうです。ジェルを塗ったら水を飲ませたり拭き取ったりうがいをしたりも禁止と言われました。どちらでも良いかもしれないですが、私は歯医者で言われた通りにしています。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨き粉は大人が使う物みたいに泡立ってうがいが必要な物、ジェルは泡立ったりしないのでうがいが必要ない物です。チェックアップのバナナはジェルですが、ぶどうやももなどは歯磨き粉です。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりました!😊
    ご丁寧にありがとうございます❣️

    • 8月11日