![maai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人じゃなくてすみません💧
私の母がシングル養育費無しで2人育てました!
家賃は質問者さんが住んでる家と同じぐらいの家賃でしたよ!
手取りは20行かないぐらいだったと思います!ボーナスは年2回それぞれ20万前後でした!
仕事は調理師です!病院の給食です!
離婚したばっかのときは、
平日は日勤でフルタイムで病院の給食、土日の昼はファミレスで接客、夜は週4〜5でパチンコ屋が閉店したあとの掃除やってました!
たぶんそのときに調理師免許取りました!
離婚して4〜5年後に、フルタイムから正社員になり、ファミレスとパチ屋はやめて正社員の仕事1本になりました!
実家にはお金関係では頼ってないですが、私や妹が熱出したりして病院行くとか、部活の大会の送り迎えとかは、祖父母がやってくれてました!
妹は公立高校卒業して社会人、
私は公立高校から公立大学に行き就職しました。高校の時から奨学金借りたり、学校の授業料免除申請とかして申請が通った年は学費タダになったりしました!
高校からはバイトも出来るし、携帯代とか洋服買ったりとかは全部バイト代で出してました!
母の努力の結果だとは思いますが、すごい貧乏で電気ガス止まるとか食事が質素とかみたいな生活ではなかったですよ!
母がお給料入ったら家族で外食とかしたりたまに洋服買ってもらったりしてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達の話で申し訳ないんですが
パートかけもちで15万ほど
養育費なし、母子手当と児童手当で生活しています、男の子3人のままです
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私もこれから子供3人シングルなる予定です。
私は今まで専業だったので働く事は5年ぶりくらいです。
まず実家に頼らず働かせてもらえるか心配です。
働いても病気すれば休まないとなので手取りもわからないですよね(T . T)これから探しますが、、、
今はアパートで2LDKで52000円です。
色々計算すると離婚後は幼稚園とか保険食費病院費車経費年金全部合わせると最低20前後ないとやっていけないかなという感じです、、
学費は私も一緒で今上の子だけですが、2万の高いやつ入っててそれやめて児童手当で貯めようかなと思ってます。
親に頼れないと仕事も生活面でもかなり苦労すると思いますが、、頑張るしかないですね!笑
コメント