
1歳半の娘が熱で苦しんでおり、痛みを伝えることができるか不安。坐薬を使用し、明日は家で様子を見るか病院へ行くか悩んでいる。
1歳半の娘が、昨夜から熱があり、今も熱が続いています😭
先程寝つく前お腹を押さえて「いたいいたい」と泣きべそかいていました😭
でも寝ました。そして2回ほど「いたいいたい😭」と言ってしばらくしたら寝る…って感じです🤮
この歳でどこが痛いとか伝えられるのかな…👀😭とふと思いました😅
坐薬は5時前にさしたので、38,5℃以上出たらまたさそうと思ってます。
坐薬はあるので、明日1日家で様子見のほうがいいのか、明日熱あったら朝から病院で見てもらったほうが良いのか…🤮🤮
みなさんならどうしますか??🤮コロナだったら…という思いもあるので周りに迷惑かけるのと思うと行くことを躊躇ってしまいます。
- はじめてのママリ
コメント

しあ26
お腹がいたいときは丸くなるって聞いたことあります!!

退会ユーザー
その年の子が痛い痛いって言ってるなら気になるので私なら病院行きます
そのぐらい熱があるならうちは基本様子見て病院行かないってことないです
-
はじめてのママリ
ご意見ありがとうございます!
- 8月10日

まるん
お盆休み入って小児科お休みしてるところありそうなので今日熱下がらなかったり、鼻水などでてれば連れていきます✨お盆休み当番院混んでそうなので😭
-
はじめてのママリ
確かに、それはありますね!!👀
鼻水、咳出ておらず熱がだけなのですが、行った方がいいですかね…😭
解熱剤(坐薬)は家に沢山あるんですが😭- 8月11日
はじめてのママリ
そうなんですね!!!ありがとうございます!!!