※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合で授乳されている方は、夜に胸が張ることがあるか、寝る前のミルクをやめたいという相談です。また、完母に移行後の余った粉ミルクの処分方法も気になっています。

混合で授乳されている方は、夜に胸は張らないのでしょうか?
それとも、差し乳になってから混合にされているのでしょうか?

私は今完母なんですが、以前、寝る前の授乳はミルクをあげていました。ですが、ミルクをあげてしまうと、夜に胸が張ってしまって、結局寝れなくなってしまいます。

助産師さんにその事を相談したところ、寝る前のミルクはやめて、完母にした方がいいですよと言われたので、完母になりました。

本当は寝る前は混合にしたかったのです…

また、粉ミルクも結構余ってしまって勿体ないなと…
混合から完母に移行されて、余った粉ミルクはどうされているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私は最初混合でしたが胸は夜特に張って痛くて搾乳したり授乳してました💦でもそれだけじゃ足りないとか夜子どもが起きないと言った理由で混合にしてました😊
離乳食始まる頃には歯も生えて噛みつくし母乳量もかなり減ったのでミルクにしました💦