
下の階の子供たちがピンポンダッシュしてきて、ストレスを感じています。皆さんならどうしますか?
今日、ピンポンダッシュされました。
やったのは下の階に住む男の子と
最近隣のアパートに引っ越してきた兄弟の3人です。
最近友達になったみたいで、
マンションの周りや階段で激しく遊んでいます。
最初1回鳴らされ、見に行くと誰もいない
次に3回連続で鳴らされ、見に行くと逃げる3人。
息子がお昼寝を始めた頃にまたピンポン。
今回は激しくてボタンを叩くような感じ。
下の階の方は挨拶する程度です
子供達は小学生で遊ぶ時は親は家にいます
ピンポンダッシュは初めてですが、
マンションの周りや階段でよく遊んでいます
コロナ禍で遊びに行く場所もないし
短い夏休みだし、子供でもたくさんのストレスが
溜まってると思うけど、イタズラは駄目な事だし
毎日お昼寝をする1歳の息子もいる
色んな葛藤がありますが、
これを繰り返されると私もストレスです。
皆さんなら注意しますか?
- aya(6歳)
コメント

y.fam
普通に怒ります😂😤
今日だけでなく明日とか続くようなら親御さんに注意するよう言いに行きます。

けーき
その子達の親に直接言うと気まずいのであれば、匿名で小学校に苦情入れるとかしてはいかがですか…??
-
aya
気まずくはないので、直接言おうと思います🙂
- 8月10日

しましま
注意します。
赤ちゃんが起きちゃうからやめてねといいます。
本人たちが逃げて言えなかったら、親に直接「本人たちに会えないので」と前置きしてやめて欲しいことを言います🤣
なんて迷惑なガキたち……🤯😠😠😤
-
aya
息子のお昼寝の時間が、唯一の私の時間でもあるのでイライラが収まらなくなりそうでした😅💦
親御さんに伝えたいと思います。- 8月10日

あちゃん
普通に注意します
もしくは小学校にクレームいれます🤔
-
aya
注意するのが普通ですよね!
私も悪いことは注意したい方なのですが、ご近所さんという事もあり少し考えてしまいました😔- 8月10日
-
あちゃん
きっと他の住民の方もされてるし
しっかりどこのやつかわかってるからきちんと怒りましょ😂
まぁ、あほな子供は懲りずにまたやってくる可能性あるのでお気をつけて😱- 8月10日
-
aya
私もイライラしたくないし、
またしない事を願います🤣
ありがとうございます😊- 8月10日

退会ユーザー
普通に怒ります💢
聞かなそうなら親に言います
-
aya
私もイライラしてきて、3回目にはもう爆発しちゃいそうでした😤
親御さんに伝えたいと思います!- 8月10日
aya
ですよね😅
もうイライラしてきて、息子にイライラをぶつけないようにするのが精一杯でした😢💦