※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子が便秘で悩んでいます。母乳不足か心配し、病院への対応や母乳不足の判断方法を知りたいそうです。

3ヶ月の女の子です。
最近便秘になり3日くらい出ていません。
母乳不足なのか?とも悩んでます。
おしっこは9回くらい出ているのかと思います。
便秘になって尚更おっぱい飲まなくなった気もします。
経験ある方どう対処しましたか??
病院行くべきでしょうか?
あと母乳不足どうやってわかりますか??

コメント

ママリ

そのくらいのときは2日出なければ綿棒とワセリンで出してました!

  • ちっち

    ちっち

    綿棒はどのぐらい入れていいものですか??

    • 8月10日
  • 三毛ちゃん

    三毛ちゃん

    綿棒の突起部分は完全に入ってます!
    優しく円を描くように回してます!

    • 8月10日
三毛ちゃん

綿棒浣腸、お腹マッサージ、足をM字に押して伸ばしてとかしてました!
おしっこが出てれば母乳は足りてると思います!

私の娘もその頃便秘になりました!
5日目に大量に出してくれてます!

お子さんがご機嫌なら様子見ても良いかも!

お腹張ってたり不機嫌なら病院受診も検討された方が良いかな!

  • ちっち

    ちっち

    特に機嫌が悪いわけでもなく、ミルクが上がってくる量が多い気がします。さっきも吐いてしまいました、、

    • 8月10日
  • 三毛ちゃん

    三毛ちゃん

    ゲップもでてて吐くようなら量が多いもしくは便秘が関係してるかもしれないので病院受診した方がいいです!

    • 8月10日