
冬生まれの赤ちゃんの服装について教えてください。新生児期の寒さ対策にロンパースは必要でしょうか?皆さんの経験を教えてください。
冬生まれのお子さんがいらっしゃる方に質問です!
新生児期の服装ってどうしていましたか?
1人目の時は10月生まれだったのでまだ暑かった為、短肌着に長肌着を重ねて着せるのみでそれにおくるみでしたが、2人目は12月下旬生まれなのでその格好では暖房効かせても寒いですかね…?
ロンパースも着せた方が良いのでしょうか🤔?
皆さんが何を着せていたか教えていただけたら嬉しいです❣️
よろしくお願いします🥰
- まな(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

チッチ
娘は12月です😄
肌着にロンパースを着せていましたよ😃
部屋は暖房を付けているのでそこまで
厚着させなくて大丈夫ですよ😆
膝掛けなどで調節してあげたら良いですよ🎵

★
肌着、ロンパース、毛布でした!
-
まな
お返事とても遅くなりすみません💦
皆さん肌着にロンパースだったんですね💡
毛布でも調節できますもんね😆
ありがとうございます🤗- 8月21日

aya
11月下旬に生まれた子でしたが、着せるものは短肌着+長肌着でした。
それにおくるみやブランケット、布団で調整してました😊
-
まな
お返事とても遅くなりすみません💦
皆さんおくるみなどで調節されてるんですね☺️
短肌着と長肌着は一応購入したので、あとはおくるみなどで私も調節します✨
ありがとうございます🤗- 8月21日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
12月末産まれです💡
コンビ肌着+カバーオールやツーウェイオール着せて、掛物で調整してました☺️
-
まな
お返事とても遅くなりすみません💦
コンビ肌着の存在を忘れていました!早速買おうと思います☺️
ありがとうございます🤗- 8月21日

さぁちゃん
長肌着は着せたことないです!
うちは11月末生まれで
短肌着とコンビ肌着の重ね着で大丈夫でした。
ユニクロの長袖の肌着着せたりもしてました✨
-
まな
長肌着着せなかったんですね!コンビ肌着の存在を忘れていたので、買いに行こうと思います😆
ありがとうございます🤗- 8月21日

のんのん
12月生まれですが肌着にロンパースでした!
部屋の中は暖かいのでそれで大丈夫ですよ✨
-
まな
肌着にロンパースで大丈夫だったんですね😆
暖房しっかりかけますもんね🤭
肌着は新調したので、お下がりロンパース着せようと思います♫⁾⁾
ありがとうございます🤗- 8月21日
まな
お返事とても遅くなりすみません💦
暖房ありますもんね💡そういえば娘の時もタオルケットなどで調節していました✨
ありがとうございます🤗