※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
家族・旦那

育児を語る旦那。うざ。今日里帰りした実妹にこーゆー時はこーだから〜…

育児を語る旦那。
うざ。
今日里帰りした実妹に
こーゆー時はこーだから〜
こーゆー事が起こるから気をつけて!
とかw
さっき泣いたのはおしっこだったんだよね
とか。
いや、眠かったからだよ
と恥かかしてやったw

男が育児の何が分かるわけ。
そもそもまだ3ヶ月新米ママの
私でさえ語れないわ。

愚痴失礼しました\(´ω` )/

コメント

コロ華

分かりますー!
うちの旦那もめっちゃ育児語ってきます!
旦那の実家に行った時に、娘が爆睡。
「うわぁ~っ、これ家に帰ったら寝ないパターンや!ヤバイなぁ!」

はっ!?
パターンって何!?

寝かしつけしたことほぼないし、仮に今日寝なかったとしてもあんたは何も困らんやろ!?って思っちゃいました。

俺、いつもやってます!みたいな言い方されるとイラッとしますよね。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます!

    ありますよね笑
    謎のパターンw

    ちょっと手伝って
    一回でも出来ただけで
    育児してますってゆーの
    本当やめて欲しいですよね😠

    • 7月4日
あかねこ@

わかります~💦

うちの旦那も友達が『旦那が忙しくて一人で子育てするの大変』って愚痴ってたら『子育ては夫婦でしないとね~💦ちゃんと旦那さんにも手伝ってもらわないと❗』とか言ってて『Σ(゜Д゜)』←わたしこんな顔になりましたよ😅

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます!

    想像したら笑えました🙄笑
    ((((;゚Д゚)))))))←なりますよね😂

    あやして笑うのなんて本当つい最近だよね‼︎
    とか言われて
    え((((;゚Д゚)))))))あ、う、うん。
    (いや、1ヶ月以上前からだよー何も知らないんだねー)
    になりました😅

    • 7月4日
  • あかねこ@

    あかねこ@

    それめっちゃわかります❕❕
    もう色々理解してるから言葉とか気を付けないとってずっと言ってるのに、最近になって『この子はだいぶ色々理解してるねフフン』とか言ってたから『( ; ゜Д゜)』←わたしこんな顔になりした 笑

    • 7月4日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    パパ目線ちょっと気になりますよね笑

    成長を見てくれるだけありがたいんでしょうけど…😅

    • 7月4日