※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後26日目で体重増加が気になり、ミルクと母乳の組み合わせから完ミに移行したいと考えています。里帰り中で栄養不足やストレスを感じ、赤ちゃんの栄養に不安があります。混合かミルクを検討中です。

生後26日目です!
ずっと混合だったのですが体重が結構増えてるので
先週から夜に一回ミルク出すだけで
あとは母乳にしました!!
けど、入れたらなんですが来年の4月には保育園にいれて
仕事を復帰しないといけないのでせめて離乳食始まるまでには
完ミにしたいなと思ってます。。
なので今からやっぱり混合かミルクにしたほうが
いいんですかね。。
あと里帰り中ですが、日中はほぼ1人なので
朝もお昼もご飯もまともに食べれず
食べれてもすぐ泣いちゃうので
パンとか早く食べれるものぱぱっとしか食べていなく
夜は母がいるのでみてもらってる間に食べれるので
ほんと夜だけしか食べれてないみたいな感じです
ストレスで甘いものも食べてしまいます
こんな栄養偏った生活の母乳だと
赤ちゃんの栄養がやばいんじゃないかと
考えてしまいます

コメント

よし

母乳を必ずあげたい!というこだわりがなければ完ミでもいいと思います😌
その子によって違いますが、混合で直母と哺乳瓶で混乱しちゃって飲まなくなる子もいますし😢
はじめてのママリさんも食生活で気にかかることがあるなら、ミルクにしてしまってもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。。ミルクに変えてみようかなって思います😣🤦ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月10日
ぴーちゃん

泣いたら授乳しながら食べたり、あぐらで膝の間に寝かせて食べたりしてましたよ😄
なのでおでこにご飯粒とかありました😅
私は2人とも里帰りなしだったので、朝は旦那が用意してくれたトーストか納豆ご飯に目玉焼きとウィンナーと夜の残りの味噌汁かインスタントの春雨スープかコーンスープ、昼間は麺を茹でただけのつけ麺とかにしてました😅

復帰考えてるなら、夜じゃなくて昼間ミルクにしてあと母乳の方が、働いてる時間をミルクにしておいた方が復帰したときに昼間胸が張らなくて楽チンですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり食べるの大変ですよね。。起きちゃうのもあるし寝てくれるとわたしも一緒になって寝るので気づいたらあお昼食べねなかったってことよくあります😂ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月10日
ママリ

もうすぐ1ヵ月健診があると思うので、そこで助産師さんに切り替え方や時期を相談すると良いと思います(^^)
完母から急にやめると乳腺炎とかも心配ですしね…
赤ちゃんの成長具合を見てもらったうえで、プロにアドバイスもらったほうが安心ですよ♪


私も退院後すぐから1人だったので食生活の乱れもわかります😭
作る余裕もないし大変ですよね💦
甘いものもお菓子も食べてました😂‼️
それでも赤ちゃん健康ですし、成長発達も順調です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診で相談してみます😣
    そうなんですよね。。全然作れなくて時間あったら自分も寝ちゃおうってなっちゃいます😢疲れて甘いものが欲しくなります😂それ聞いて安心しました。。ありがとうございました😢

    • 8月10日