※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティママ♡
子育て・グッズ

1歳の息子についての相談です。離乳食の量を増やしていけばミルクは不要ですか?フォローアップミルクに切り替えるタイミングと量について教えてください。おやつの時間に100ml、15時に100ml、お風呂上がりに200ml、この飲ませ方でいいでしょうか?

明日で1歳になる息子がいます。
三回食で大体毎回180前後の離乳食とミルク80 を、毎食後。寝る前220のミルクを飲ませてます。

まだミルクが残っていますが、離乳食の量を増やしていけばミルクはあげなくて大丈夫ですか?
あとフォローアップミルクに切り替えたいと思っていますが、どのタイミングでどんだけあげたらいいですか?

今かんがえているのは、
おやつの時間10時頃に100ml
      15時頃に100ml
お風呂上がりに200ml

こんなかんじでいいですか?

コメント

まるまる

しっかり食べてるなら離乳食増やしてもうやめて大丈夫ですね🙂👌
うち11ヶ月には上2人ミルク卒業しましたよ🙂ごはんしっかり食べてるなら、もうミルクに栄養はないからいいよーって😂今あるの使い切ったらやめてみてはどうですか😆?