コメント
おてんばまま
うちの達、旦那にめちゃくちゃ怒られてますが!
意思は、しっかりありますよ!
うちが思うにしちゃいけない事、危ないことで怒るのは、しつけです!
それは、子供もわかってます!
なにもしてないのに。怒鳴ったりするのが虐待ですよ…
そーじゃないなら、大丈夫です…
ある程度怒らないと逆に大人になったら…怒れない大人になりますよ…
SoRa
ウチも最近まで同じ事思って悩みまくってました‼️
(今でも怒鳴るのがゼロになってる訳じゃないですか)
うちの子は
何かミスする
⬇︎
ママに怒られる💦
⬇︎
怖い、嫌だ、悲しい、どうしよう…みたいな感情が【泣き叫ぶ】になってしまい、少しの事でそんな状態に…。
そして、すぐ私に
『怒ってない❓』
って聞くんです😢
本当、可哀想だし、申し訳なさ過ぎて本気で反省して、色んな人に相談して、少しずつ声の掛け方とか、態度と変わってきました😢
そしたら、やっぱ、息子の反応も違う…そこでまた反省ですよ😭
親の態度とか、怒り方とか、喋る内容とか、子供に影響出るって体感しました。
なので、はるママさんが
今良くない
と思うなら、変わって行くのがお子さんとはるママさんの為だと思います😭
りりー
まだ2歳の子に言ったところで理解は難しいですよね💦
やっぱり怒鳴るのはやめたいところだと思います😥
怒鳴ってしまうのは何でなんでしょう😥
息子さんではなく、はるママさんの中に怒鳴ってしまう理由があると思います💦
子育てに関してプレッシャーを感じていたり、余裕がなかったり、孤独を感じてはいませんか?
まず自分のケアをしてあげるといいのかも😊
同じ事をしていても、その時の心の有り様で
可愛いと思ったり、イライラしたりってよくありますからね😂
私は怒鳴りたくなる時、いつも余裕がなかったり、子どもではない誰かに不満がある時が多いですよー😅
おてんばまま
子供たちです