
生後6ヵ月から鉄不足で混合育児を考えています。ミルクの量やタイミング、太りすぎの心配があります。影響は大丈夫でしょうか?
完全母乳で育てておりましたが生後6ヵ月後から鉄不足になるので混合にしたいと考えております。
いっそのこと完ミにすることも考えましたが、おっぱい卒業は私自身まだ寂しいので混合を考えています。
一日にどれくらいミルクを足したらよいのでしょうか?
回数を決め、ミルクを与えたあとに母乳を与えるという感じでしょうか?
母乳は足りているのでミルクをあげることによって太りすぎにならないかも心配です。
6ヵ月だと満腹がわかるので影響はさほどないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い申し上げます。
- みさみさ(5歳1ヶ月)
コメント

のんびりママ
寝る前はミルクだけに
してました😊
あとは母乳で足らなそうな時に足す感じでした。
ミルク飲んだら太る言われますがそんな事ないと思いますよ🙂

はじめてのママリ🔰
母乳が足りてない場合は母乳の後にミルクを足す感じになると思いますが、母乳が足りているのであれば一回分ミルクに置き換えてみてはいかがですか?😊そしたらみさみさ様が心配している太り過ぎにならないかとゆうのも大丈夫だと思いますし!私も1日2回ミルクあげてます☺️🍼
-
みさみさ
回答ありがとうございます😊
離乳食後と寝る前ミルクに置き換えてみようと思います。
本日ミルクを与えたところ70mlしかのまず6ヵ月の赤ちゃんが飲む一回量である200ml〜は飲みませんでした💦
そのような場合はミルク後母乳を与えた方が良いでしょうか?- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
飲みが悪かったら心配になりますよね🥺
そんなにお腹がすいていなかったのか、ミルクがお気に召さなかったのか🤔ミルク飲んだ後満足そうなら様子見でいいと思いますし、今の時期は飲みたいだけ飲ませてあげて大丈夫みたいなので、心配であれば母乳あげてみたらいいと思いますよ☺️私の娘も飲みムラがあって4ヶ月頃は特に飲みが悪く心配しましたが順調に育ってます👶🏻☀️6ヶ月になった今は120〜180mlって感じです!- 8月11日

おそまま
こんにちは(^-^)/
もうそろそろ離乳食も始めると思うので、鉄分不足はそこまで心配し過ぎなくて大丈夫かな?と思います。
ミルクにしていきたいようでしたら、離乳食後はミルクにするか、夜寝る前にミルクにしてみるというのはいかがでしょう?(^^)d
もしかしたら、ずっと完母の場合は哺乳瓶拒否するかもなので、あまりキチンと決めすぎずに緩く頑張ってください!
-
みさみさ
こんにちは😊回答ありがとうございます!
離乳食を5ヵ月から始めているのですが中々進まず日々試行錯誤しております。
進みが悪いこともあり鉄不足を心配してしまいました💦
初めは中々飲まず哺乳瓶拒否なのかと思ったのですがミルク粉を替えてみたら飲むことがわかりました🤣
離乳食後と寝る前のミルク実施してみます!- 8月10日
みさみさ
回答ありがとうございます!寝る前のミルクは200mlほどでしょうか?
のんびりママ
ミルク缶に書いてある
その月の1回分の量です😊
みさみさ
わかりました☆ありがとうございます😊