
初めて数字を教えるためのアイテムや本、効果的なやり方を教えてください。
初めて数字を教えるのに
よかったアイテムや本あれば
教えて下さい🙏✨
またこうやったやり方したら
覚えたよ!ってアドバイスもあれば
合わせてお願いします🙇♀️
- まめ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

なみ☆
夏は難しいですけど、お風呂で湯船につかって30数えてました。
耳で覚えるのは簡単ですが、文字として認識したり、いち、と、1、を結びつけるのは難しいようです。
とりあえずカレンダーや、エレベーターで教えてみるといいかもしれませんね🤔

おてんばまま
数字は、興味しだしたのが3歳頃だったので!!
その時に最初に使ったのが!!
ダイソーで売ってるかずカードってやつです!!
いちごの絵とかでイラストがあるので!!
分かりやすいです!!
成長と共に足し算引き算もあるので!!
今も重宝してますよ!!
-
まめ
数カードなる物があるんですね!
今度ダイソーで探してみます
ありがとうございます😊🙏- 8月9日
-
おてんばまま
あります!!
種類も色んなのがこっちのダイソーには、ありましたよ- 8月9日

T
よくお風呂で数えてました!
なので結構早く10まで数えれてました。
100均のお風呂に貼れるポスターみたいなやつを気休めに貼ってました。
あと毎日エレベーターに乗るのでそのときに家の数字どれ?とか言って押させたり、義実家もマンションなので、どれ?とか聞いてました!
あとテレビ付けて、8押してとか頼んでました!
今は車のナンバーとか読んでます。😊
-
まめ
やっぱりお風呂10から
初めるのいいっぽいですね
それなら毎日できるし😊
うちも明日からお風呂10
やってみます!
エレベーターないんで
家の階段で段数少ないけど
やってみます!!
参考になりました
ありがとうございます☺️💓- 8月9日
まめ
やっぱり言えるようになって理解まで、、となると
難しいですよね💧
うちもとりあえず
お風呂10から初めてみます!
あとは段数少ないけど
エレベーターの代わりに
階段とかでやってみます!
ありがとうございます😊